LIXILのユニットバス そのほか色々 

LIXILのユニットバス リデア

前回のブログで書ききれなかったことを書いていきます。

鏡は、風呂が広く見えるように横長ミラーを選択。

以前は縦長ミラーで、子供が浴槽に入っている時に鏡にお絵描きができないと文句を言っていたので

その点も解決しました。

湯舟に入っていても手が届きます!

カウンターや収納棚を無しにしました。

収納棚はオプションのマグネット棚を検討していました。

家では泡で出るタイプのポンプを使っていたので、そのポンプを使って大丈夫か不安でショールームまで持っていき試してみました。

結果、一発でマグネット収納がガコっと外れてしまいました。

毎日こんなことが起こっては困る!と候補から外させて頂きました・・・

バリエーションは多いです!

結局以前から自宅で使っていた山崎実業Towerのマグネットラックの方が遥かに強かったので、そちらを買い足すことにしました。

引っ越し後LIXILの方に、磁力は山崎実業の商品に負けていないはずと説明を受けましたが、

おそらくマグネットの面積が狭いのでLIXILの方はすぐに外れたのかなと思いました。

背面のマグネット面が広い!

マグネットの強度以外にもLIXILを選ばなかった理由として、Towerは収納の底の面が格子状になっていて常に水が切れます。

LIXILの棚は水切りがスリットに入っているだけなので、ポンプの底がぬるぬるしてきそうなので

ズボラな私には向かないなと思いました。

あと、収納の周りの立ち上がりが低いので、ぶつかった時にポンプが倒れそうで心配でした。

最後まで使い切りたいとき、逆さにしても倒れないです。

Towerのマグネット収納のオススメポイントは、底面の縦格子と横格子がくっついていないので

交差部分の掃除がとてもしやすいのです。

勝手から気づいた部分ですが、よく考えられているなと感動しました。

なかなか良いお値段はしますが・・・

ちなみにニトリの同じ見た目のマグネット収納は、お値段はかなり安く、

マグネットの付く力はかなり弱いので、簡単に移動できます。

重いシャンプーなど入れるのは怖いので、子供のおもちゃ入れとして重宝しています!

東京都練馬区・板橋区の注文住宅はお任せください!
東武練馬の地域密着工務店です★
https://www.assetfor.co.jp

東京都練馬区北町2-13-11
03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車 徒歩4分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ