blog
今日は水曜日。
アセットフォーはお休みです。
天気予報によれば、昨日・今日と暑い日が続きます。
もしかしたら最高気温が35℃を超えるかも・・・。
今年も暑くなりそうですよね?
ちょっと古いデーターですが、救急搬送人員の都市別推移はこんな感じになっています。
ちなみに2019年の8月は、平均1100人/日以上も熱中症で救急搬送が行われていました。
今年はどうなんでしょうか?
という事で、熱中症に関するクイズを出したいと思います。
Q.5月から9月に増える熱中症被害ですが、最も起きている場所はどこ?
1.太陽の強い日差しが照り付ける道路
2.スポーツなどが行われる屋外
3.いつも暮らしている住居
正解は、ナント3でした。
熱中症全体の約4割が住居で起きているそうです。
特に小さな子供や高齢者の住宅内での発症には注意が必要です。
弊社の周りでも、救急搬送が増えている気がします。
板橋・練馬は高齢者が多いですからね・・・。
皆さんも、油断禁物です。
暑さを感じる前に冷房運転を行いましょう。
そして、こまめな水分補給をお勧めします。
ちなみに冷えたビールをジョッキで一杯!
これは、あまり効果が期待できないそうです。
ビールを含むアルコール飲料には利尿作用がある為、呑むと尿の量が増えます。
体内の水分が失われると脱水症状を起こしやすくなり、却って危険です。
ビールにはカリウムが含まれているので、これが利尿作用を更に強めるかも知れません・・・。
熱中症対策であれば、スポーツドリンクが最適らしいですよ。
但し糖分の摂り過ぎには注意が必要です。
LIXILの
災害から家族をまもる、家をつくろう
減災プロジェクト
という小冊子から、一部を抜粋・転載させて戴きました。
posted by Hoppy Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。