カフェインが内蔵脂肪を減らす!?

今日は水曜日。

アセットフォーはお休みです。                                                                                  

今年も空梅雨のようですね。

現場担当としては助かるんですが、水不足だけが心配です。

お米や野菜等の不作も困るし・・・。

山の方では時々降っているようなので、問題ないのかな???

 

休日のブログですから、趣味の話を書こうと思います。

コーヒーの話です。

コーヒーを毎日飲む習慣がある人は、様々な病気にかかるリスクや死亡する確率が低下するという研究結果があります。

2型糖尿病

肝臓がん・子宮体がん等、一部のがん

心血管疾患、等々・・・

またコーヒーには代謝を高め、脂肪の燃焼をサポートするダイエット効果が期待出来ます。

そもそもメタボリック症候群に関係する因子には、高血圧・糖尿病・ウエスト径が大きい・脂質異常などがあります。

 出典:全日本コーヒー協会「コーヒーと健康」

これらの因子が少ない人を『1』、多い人を『3』とした場合、コーヒーを毎日多く飲んでいる人ほど、こうした因子数が少なくてメタボリック症候群のリスクが減少することがわかっているそうです。

つまりコーヒーに含まれるカフェインが、内臓脂肪を減らしてくれる訳です。

嬉しいなぁ~。

 出典:全日本コーヒー協会「コーヒーと健康」

でも不思議なんですよね・・・。

カフェインは、緑茶にも入っているでしょ

でもコーヒーを毎日多く飲んでいる人ほど、メタボリック症候群の因子数と飲用量に関係性が見られないんだとか・・・。

なお1日に飲むコーヒーの量は、カフェイン摂取量を考慮すると3杯くらいがちょうど良いようです。

若い頃はコーヒー党だった私も、歳をとってから緑茶を飲む機会が増えました。

でも、こんな話を聞くとコーヒーの量を増やしたくなりますよね。

最近は昼間コーヒーを飲み、夜ホッピー&ビールを呑むようになりました。

これじゃー、メタボリック症候群は改善されないですよね???

 

https://www.assetfor.co.jp 

posted by  Hoppy Red  

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ