弊社が長年、当たり前のように行ってきたことが、実はあまり一般的ではなかった!

今日は第1火曜日につきアセットフォーはお休みです。                                                                                  

でも休日を利用して、前橋で開催される現場見学会に参加して来ます。

昔は『高断熱・高気密住宅』というだけで、謳い文句になりました。

弊社であれば、それに『自然素材を使った健康住宅』を加えてアピールもしていました。

そして『許容応力度計算による耐震等級3』や『全棟C値測定実施、C値0.3㎠/㎡を実現』、『断熱等級6以上を約束』等々、どんどんとアピールポイントを増やして来たつもりです。

でも今や、どれも当たり前になりつつあります。

弊社の強みって何だろう

だんだん、わからなくなって来るんです。

だから、他所の工務店の家づくりを見るようにしています。

見れば気付く事が出来るかも知れないでしょ

何も新しい事を始めようという訳ではないんです。

こんな事、今までアピールしていなかったなぁー。

なんて事もあるんですよね・・・。

弊社が長年、当たり前のように行ってきたことが、実はあまり一般的ではなかった

なんて発見も、意外とあったりするんです。

またアピールの仕方を勉強できる事もあります。

参加者同士の会話から、新しい方向性を見出す事ができるかもしれません。

有意義な一日になる事を期待しています。

 

うそう、月刊アーキテクトビルダー2025年6月号に『FPの家』の記事が掲載されています。

40周年を機に行ったリブランディングの話です。

お時間のある方は、是非ご一読ください。

 

https://www.assetfor.co.jp 

posted by  Hoppy Red  

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ