assetfor-women
引っ越し後、色々お手入れしないといけないな…と思いながら
重い腰を上げて、給気口のフィルターやレンジフードの掃除を数回やってきましたが、
まだまだ手を付けていない所がたくさんあります。
今現在やらないといけないと思っているのが、
①バルコニーの掃除
②食洗機の色々な部品を外して洗う
という事なのですが、
一番嫌だなと思っていた、ユニットバスのエプロン外しを行いました!
引っ越し後1年ちょっと放置しておりました・・・
恐る恐るエプロンを外してみると、茶色の汚れとピンクカビでいっぱいでした。
かなり汚かったのですが、私の中ではもっとひどい事になっていると思っていたので、
なんとかやる気は保てました。
幸い、ほとんどの汚れがスポンジや歯ブラシでこすると落ちました。
少しだけ黒カビがついていた所はカビキラーで対応
写真のような状態になりました。
掃除前の写真もありますが、人にお見せする写真では無いなと判断し、やめておきます。
掃除後乾かした後、エプロンを付けようとしましたがこれが凄い大変でした。
自分ではうまく戻せず家族にお願いしました。コツが要りそうです。
次はここまで汚れる前に掃除をしたいなと思いました。
たまに開けて水で流して乾燥させるだけでも違うと思うので、月1回は開けよう!と
掃除後は意気込んでいたのですが、この日から間もなく3か月・・・。
このブロクを書いたことをきっかけに、次の休みにエプロンを開けてみたいと思います。
東京都練馬区・板橋区の注文住宅はお任せください!
東武練馬の地域密着工務店です★
https://www.assetfor.co.jp
東京都練馬区北町2-13-11
03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車 徒歩4分