blog
今日は第3火曜日につきアセットフォーはお休みです。
月・火・水と3連休!
世間は土・日・月と3連休でしたから、引け目は感じません。
それでも、やっぱりなんだか居心地がよくないんですよね・・・。
今回は、ちょっと堅い話を書いてみようと思います。
先日、弊社を『一社 長寿命住宅普及協会』の方が訪ねて来ました。
その時に見せられたのが、このリーフレットです。
『家の価値をゼロにしない未来』
業界初!
建物価値保証システムで、建物の価値が継続し、資産となる家。
と書かれています。
ご存じのように、日本の家は20年程度で価値がなくなるものとされてきました。
でも、この制度を利用すれば建物価値が適正に評価・保証され、「100年間、価値が継続し資産となる家」へと生まれ変わるというんです。
凄いことですよね?
なんか、嬉しくなってしまいました。
弊社の『アセットフォー』という社名の由来をご存じでしょうか?
ASSET(アセット)・・・資産となる家を
FOR(フォー)・・・あなたに
従来のように20年程度で資産価値の無くなる家ではなく、資産価値の目減りしない家をご提供します!
適切なメンテナンスを行う事でお孫さんの代まで住み続ける事が可能です。
建替え→解体→建て替え→解体→建て替えという悪循環から解放される事で、ご家族の資産を無駄使いする事もなくなります。
省エネ・健康な家は、ご家族の命や財産も守ってくれる盾になってくれるでしょう!
これが創業時に先代社長が社名に込めた願いです。
でも残念ながら、高性能で長寿命の家をつくっただけでは、この願いは達成できません。
社会からの評価が建物の価値に追いついていないからです。
今回の仕組みづくりが、日本の悪しき住宅評価システムを変えてくれれば良いんだけど・・・。
その為には、建物長期保証システムも重要ですよね。
現行の瑕疵保険&延長瑕疵保険制度では、10年+10年しか保証してくれません。
あまりにも足らないでしょ!
すでに、この制度に共感した工務店が90件近くも集まっているそうです。
もっと詳しく知りたい方は、以下をご確認ください。
ベストバリューホーム 家の価値を未来まで保証するしくみ|長寿命住宅住宅協会
posted by Hoppy Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。