従来であれば夏の太陽高度は高いので、庇で日射遮蔽を行う事が出来ました。

今日は秋分の日。

アセットフォーはお休みです。

昼と夜の長さがほぼ同じとなり、この日を境に段々と夜が長くなっていきます。

本来であれば、残暑もそろそろ終焉を迎える筈なんですよね・・・。

でも、まだまだ残暑は続きそうです。

さて、本題です。

残暑は続くけど日中の太陽の高さは段々と低くなっていきます。

従来であれば夏の太陽高度は高いので、庇で日射遮蔽を行う事が出来ました。

でも暑さが続けば、従来は有難いと感謝されていた日射が迷惑がられるようになりそうです。

こうなると、庇ではなくアウターシェイドやヨシズの方が有効かもしれませんね。

弊社商圏の場合、窓を開けると隣の家の壁がすぐそこにあります。

日射遮蔽対策をしなくても、陽射しが室内に入る事なんてありませんなんて事も多々あります。

通行人の目があるから、道路側には大きな窓を設けない家も多いんです。

だから日射取得や日射遮蔽をあまり重要視しない傾向にあります。

でも我が家の場合、南側が大きく開けているため陽光がガンガン入って来ます。

東の窓からも陽が射すので、午前中はかなりお日様の影響を受けることに・・・。

こんな環境にいると、陽光の変化に敏感になるんですよね。

今後は従来のマニュアルに固執する事なく、実際の太陽の動きに見合った対策が必要になると思います。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by  Hoppy Red  

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのInstagram
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ