足場が外れると、隣地との近さが強調されるでしょ!

練馬区で工事中の『スケルトンリフォーム T邸』の工事写真をご覧ください。

無事、足場撤去が終わりました。

いつものスイス漆喰ではなく、金属製サイディングが見えます。

リフォームくらいしか採用しないので、なんだか新鮮です。

基礎補強は行うものの、地盤補強を行えないのがリフォームの弱点だと思っています。

当該敷地も軟弱地盤なので、建物を極力重くしないように心掛けました。

外壁をスイス漆喰にしなかったのも、これが理由です。

足場が外れると、隣地との近さが強調されるでしょ

でも外壁に傷を付けることなく足場撤去できました。

良かった・・・。

このあと、2か所だけ残した竪樋取付けを行う予定です。

写真に、呼び樋だけ写っているでしょ

脚立を立てるスペースがないので、梯子を掛けて作業を行います。

でも外壁に梯子を立て掛けたりしたら、サイディングが凹んでしまうかもしれません。

補修液によるタッチアップはNGなので、張り替える事になります。

ちょっと心配・・・。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by AssetRed 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのInstagram
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ