コンパクトなベランダを外壁色に合わせているので、 目立たずマッチしていて中々良いでしょ!

  • 10月25付のアセットフォー日記となります。

    今日の練馬・板橋の天気は雨。

    今日は最高気温が15℃を下回りました。

  • 数日前から作業着を冬用に変えてはいますが、さらに上着を羽織らないと寒いくらいですね。

  • 急激な気温変化に、ちょっと戸惑っています。

  • このまま秋が深まるのでしょうか・・・。

  • 練馬区で工事中の『スケルトンリフォーム T邸』の現場写真をご覧ください。

生憎の天気ですが、朝からアルミベランダの施工を行っています。

緩勾配の屋根の上に縦格子のアルミベランダを設置するという、昔からよく見かけるベランダです。

最近はあまり見掛けない気もしますが・・・。

コロナの前頃からでしょうか

急激にバルコニーを設ける家が減ったと思います。

以前は躯体を跳ね出しFRP等の防水仕上げを行う防水バルコニーが、どのお宅にも必ずあったんです。

それが、なぜか激減

初期費用もそれなりに掛かるし、メンテナンス費用もバカにならないので、個人的には大賛成なんですが・・・。

室内干しやガス乾燥機の普及が原因なんでしょうね。

高額なメンテナンスをサボると、躯体の寿命を縮める事が周知されたのも拍車を掛けたと思われます。

どうしてもベランダが欲しいのならば、こうしたアルミベランダを選択するのも良いと思います。

床がギシギシ鳴るのは、少し興ざめするけど・・・。

でもアルミ手摺を拭けば、布団を掛ける事も出来ます。

雨漏りについても、ベランダ床ではなく下の屋根で防水性能を担保しているので、より安心出来るし・・・。

ベランダ内の風通しも良いから、洗濯物も良く乾くと思います。

問題は、デザインでしょうか

今回はコンパクトなベランダを外壁色に合わせています。

目立たず、マッチしていて中々良いですよね。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by AssetRed 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのInstagram
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ