こんな日は屋根の上に上がりたくなります。

暑くもなく寒くもない、ちょうど良い気候ですね。

空も青いし、こんな日は屋根の上に上がりたくなります。

なんて書いていますが、実際に屋根の上に上がって作業をしていると、疲れちゃうんですよね・・・。

仮設トイレを置くために、足場の階段を撤去した為、昇り降りが大変なんですよね。

足場と建物の距離が近いから、外壁を汚さないように気を使わなきゃならないし・・・。

練馬区平和台1丁目に建つ『FPの家 H邸』では、雨樋の施工をしました。

毎度お馴染みのアルミ製シームレスガターです。

アルミ製はわかりますよね?

そう、樹脂製ではありません。

耐候性が高く、帯電による汚れが少ない雨樋です。

シームレスガターは、継ぎ目の無い雨樋という意味。

写真の機械を使い、アルミコイルを現場で製作します。

機械から、ニューッと雨樋が生えてくるイメージです。

端から端まで、継ぎ目が無いので、継ぎ目から雨水が漏れる心配がありません。

今回は、2階で3本。

そして1階で1本、軒樋を作りました。

写真の軒樋は、およそ11m。

これを屋根の上に上げるのが、ひと苦労なんです。

風が強かったりすると、煽られてしまいます。

苦労している様子を見て、屋根の上に上がりました。

下から差し上げた軒樋を受け取り、引き揚げる役を引き受けたんです。

軽いので、大した作業ではありません。

でも足場越しに上げるため、傷をつけないように気を使います。

 

アルミ樋だと、モヤ下がりの時に、こんな納まりにする事も可能です。

凄いでしょ無事、取付完了です。

勾配を取らなくても良いので、見た目もスッキリするんですよね。

でも、個人的には竪樋が嫌いなんです。

竪樋はシームレスじゃないし、なんだか野暮ったい・・・。

竪樋だけ、樹脂製丸樋でもいいかな

なんて思ったりもしますが、止めておきます。

数年経ったら、退色&汚れでガッカリするのが目に見えていますから・・・。

照明器具の取付も完了しました。

今回は、壁付照明が多いような気がします。

漆喰の素材感が引き立って、良い雰囲気になるといいなぁー。

写真は、玄関ポーチの照明ですが、ダウンライトを使った多灯分散照明も行っています。

LEDと言えども、省エネ設計は必要だと思います。

勾配天井には、天井扇を設置しました。

中々いい感じでしょ?

https://www.assetfor.co.jp 

posted by Asset Red 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分 

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ