練馬区富士見台 N邸の測定

5月21日付のアセットフォー日記となります。

今日の天気は曇り時々雨。

なんだか梅雨入りしたような天気が続きます。

外の作業が進まなくて、困るんですよね・・・。

間もなくお引渡しとなるお宅があります。

練馬区富士見台1丁目に建つ『FPの家 N邸』です。

 

弊社の場合、全てのお宅でお引渡し前に行う事がいくつかあります。

そのひとつが、前回の拙ブログでご紹介した『室内空気環境測定』です。

そして2つ目が『換気風量測定』となります。

こっちは、簡単そうでしょ

計画換気システムの排気風量を測定し、設計通りの風量が出ているかを確認します。

合計風量が設計風量を満たせば良いという訳ではありません。

個々の排気風量が、設計風量を満たすように調整するのが大変なんです。

こんな測定器を使います。

マノスターゲージと言います。

メーターの両側に赤と青の突起があり、ここにビニールパイプを挿せるようになっています。

ビニールパイプの先についたピトー管を測定したい部位に当てれば、周りの空気との差圧をPaで表示してくれるシンプルな計測器です。

青が負圧、赤が正圧時用です。

今回は排気口の風量を計測するので、負圧用の青い突起にビニールパイプを挿します。

用意するのは、この計測器と脚立です。

そして換気経路や排気口の位置が書かれた図面と、それぞれの排気風量&全体風量の書かれた計算書を用意します。

まずは計測に先立ち、準備を行います。

今回のお宅はダクト式の第3種換気システムを採用しています。

そのため、写真のような自然給気口が6個設置されています。

写真は、蓋が閉じられた状態です。

この蓋の中には、フィルターが充填されています。

こんなフィルターです。

外からの虫の侵入を防ぐのが目的ですが、別の効果もあるんです。

厚さ40mmのポリエチレン製フィルターは、防音効果や花粉軽減効果が期待できます。

でも、その分空気の透過率は若干落ちるんです。

給気量が少なくなれば、当然排気量も少なくなります。

だからこそ、換気風量を測定&確認するのは必須なんです。

自然給気口の蓋を開けた状態の写真です。

写真のように、上を開け下を閉めるようにするのが一般的です。

6箇所全ての自然給気口を、このような状態にします。

天井に設置された排気口です。

このような排気口が、8箇所設置されています。

写真は開度調整前の状態です。

排気口にある開度(1~5までの9段階)を、設計図に記載された値に合わせて調整しなければなりません。

調整後の写真です。

8箇所全てを調整したら、準備完了です。

換気風量を調整するコントローラーです。

黒いダイヤルを回すと、1~9までの17段階で合計風量160~490㎥(0Pa時)の調整が可能です。

弊社のでは、2名で測定に当たります。

ひとりがコントローラーの傍に立つ係、そして私が各排気口にマノスターゲージを当てる係です。

排気口中央にピトー管の先端を挿します。

ピトー管とマノスターゲージは、ビニールパイプで繋がっています。

コントローラーのダイヤルを設計値に合わせて、計測開始です。

8箇所全ての風量を確認し、合計風量を確認します。

合計風量に満たなければ、ダイヤルを回して風量を大きくします。

合計風量が合ったら、それぞれの排気風量を確認します。

排気風量が設計値よりも大きければ、開度を小さくします。

設計値よりも小さければ、開度を大きくします。

ひとつひとつ確認しながら微調整を行い、それぞれの風量が概ね揃えば、完了となります。

配管長さが長くなったり、曲がりが増えると、設計通りの値にはなりません。

どうしても設計風量を満たすことが出来なければ、全体風量を増やす場合もあります。

でも全体風量を増やすと、月々の電気代が若干増えます。

今回がこれに当たります。

梁成が大きく、配管延長が延びてしまったのが原因です。

曲がりも多かったし・・・。

設計時のコントローラーレベルは『1.5』でしたが、調整の結果は『2.5』となりました。

1.5の時の電気代はおよそ71円/月、でも2.5の時の電気代はおよそ153円になります。

1年間分であれば、852円と1836円の違いです。

この違い、大きいのか少ないのか

いつも言っている事ですが、換気システムは設置すればOKというモノではありません。

キチンと機能しなければ設置する意味はありません。

キチンと機能しているかどうかは、風量測定をしなければわかりません。

だから、必ず風量測定をしましょう

https://www.assetfor.co.jp 

posted by Asset Red 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ