板橋区弥生町の現場で新しい笠木換気材を試してみようと思います。

1月31日付のアセットフォー日記です。

今日も練馬・板橋の天気は晴れ。

最高気温も、どうにか10℃を越えました。

晴れが続くと助かります・・・。

今回、板橋区弥生町の『FPの家 S&N邸』では、新しい部材を採用しました。

こんな部材です。

アルミ笠木の下に設置して、腰壁部分の通気層を有効化するのが目的。

実は、試験採用なんです。

今までも何種類かの換気部材を試してみました。

どれも、施工性がイマイチなんですよね・・・。

納まり図を見ると、サイディングを想定しているようです。

モルタル対応の部材が欲しいのに・・・。

他の製品も、そうなんです。

モルタルを塗ると換気スリットが塞がってしまったり、部材自体の座りが悪かったり・・・。

でもこの製品は、いけそうです。

価格も思ったほど高くないし、入数もちょうどいいんです。

ジョイントや出入隅等の部材も充実しています。

早く試したい・・・。

施工者の意見を聞いてみたいんです。

まずは笠木部材そのものの施工性、そして左官屋さんの施工性を

問題が無ければ、標準部材にする予定です。

バルコニー笠木って、築年数が経過すると雨漏りすることがあります。

10年経過すれば瑕疵的にはセーフですが、「10年経過したので、雨漏りしても仕方ありません。」とは言えません。

「長期的に考えると、メンテナンスコストが高くつくので防水バルコニーはつくらない方が良いですよ

そう言いたい・・・。

でも、言えない・・・。

でも実際には、笠木から侵入した雨水が躯体を傷めるケースが散見されています。

 

よくある笠木周りの雨漏り例を挙げてみました。

どちらも、以前に弊社が行っていた納まりです。

当時は問題ないと思われていた納まり(推奨納まり)も、様々な検証が進められるとNG納まりになる事があるんです。

まさに笠木周りの納まりが、これに該当します。

10年以内に発生していれば、無償にて修理を行います。

でも大抵は、17~20年くらいの築年数で発生しています。

こうなると有償工事扱いになるんです。

やましい気持ちでいっぱい・・・。

だからこそ、雨漏りの危険性を少なくしつつ、建物の耐久性・耐朽性を高める為には試行錯誤が必要だと思います。

あっすでに『問題と思われる施工』は行っていません。

ご安心を・・・。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by  Asset Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、土日勤務のパートさん&現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ