そもそも一般的なユニットバスって、どのくらいの震度まで耐えられるの?

練馬区で工事中の『FPの家 H邸』の話です。

昨日の拙ブログでT社のユニットバス用吊架台の話を書かせてもらいました。

あくまでも施工の下準備に関する話です。

事前の打ち合わせが足りず、施工区分があやふやでした・・・。

下見の段階で発覚したので、施工自体に迷惑を掛けることは避けられました。

でも、こちらで行う工事や必要な材料が漏れていて、思わぬ出費となった訳です。

初めての製品を採用する際は、ちゃんと確認しないとね・・・。

という反省を含めて書いたつもりです。

決して製品自体に問題がある訳ではありません。

念のため、フォローしておこうと思います。

こんな製品です。

 

 

 

 

 

HPを見ると、こんなコピーが載せられていました。

日本は、地震の多い国。

だからこそ、もしもに備えた暮らしが必要です。

毎日の入浴を心からリラックスしていただくために、T社は見えない部分の構造にもこだわります。

頑丈なフレーム構造の架台が、浴室全体をしっかり支え、地震の揺れにも負けない、強い浴室になりました。

確かに他社の吊架台に比べると、ゴツイ根太をたくさん使っています。

耐震性が高いというのも、納得・・・。

そして一般的なユニットバスとの比較が行われていました。

震度6強相当の揺れにも負けない、安心が続くバスルーム

一般的なシステムバスは、数本の短い支柱によってその荷重を支えていますが、T社では独自に開発した頑丈なフレーム架台を採用。

過酷な三次元耐震実験で実証された高い耐久性で、家族の安心を支えます。

震度6強相当の揺れにも負けないそうです。

でも、この絵は1階設置の場合ですよね

ちなみに今回は、2階設置でした。

頑丈なフレーム架台なんて、採用していません。

一般的な吊架台よりも根太がゴツイ

根太の本数が2本ほど多い

違いと言えば、こんなところでしょうか

HPやカタログも確認しましたが、2階設置についての特記は見当たりませんでした。

2階用も1階用と同様の耐震性が得られるのかな

そもそも一般的なユニットバスって、どのくらいの震度まで耐えられるの

https://www.assetfor.co.jp 

posted by AssetRed 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ