blog
今日は海の日。
アセットフォーはお休みです。
先日、我が家のエアコンをダイキンのメンテナンス担当に見て戴きました。
最近、効きが悪いんですよ。
エラーメッセージも出ていません。
使い始めて13年経過していますから、そろそろ寿命なんでしょうね。
でも、もうしばらくは頑張ってもらう積り・・・。
今回は冷媒ガスの不足と読んで、補充をお願いしました。
昼前に担当者が到着。
室外機・室内機ともに、簡単なチェックをしてくれました。
特に液漏れの様子はありません。
検知器を使ったガス漏れ検査も問題なし。
「経年でガスが抜けたと思われます。」との事。
ガスをチャージしてもらい、室内が冷えるのを確認しました。
ついでに吹き出し口の温度分布も計測してくれました。
空気採り入れ口と吹き出し口の温度差は、10℃ありました。
ヨシヨシ!
でも中央部分に比べると、両サイドの温度が高いようです。
熱交換器の両サイドが目詰りでもしているかな?
手を当ててみると、風量も違っていました。
「送風機(ファン)にゴミが付着しているのかも知れません。」
「お掃除してみてはいかがでしょうか?」
担当者が、そうアドバイスをくれました。
フィルターと熱交換器の清掃は、私が行っています。
年2回だけですけど・・・。
そして今夏はまだ行っていません。
しかも送風機の掃除に至っては、過去に1回しかしていないんです。
エアコン周りに黒いゴミが飛び散るんですよね・・・。
たぶん、この黒い奴カビ混じりの埃だと思います。
鼻水とくしゃみが出てきます。
だから、ついついサボってしまいます。
仕方ない・・・。
幸い、3連休です。
掃除しよう・・・。
こっそり胸に誓いました。
作業時間は1時間程度でした。
posted by Hoppy Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。