blog
今日は水曜日、アセットフォーはお休みです。
先日、ちょっとショックなニュースを目にしました。
弊社も以前お世話になっていた『goo blog』のサービスが2025年11月18日をもって終了するとの事。
引っ越しプログラムを用意して、早めの準備を呼び掛けています。
実は私のブログ人生は、goo blogから始まりました。
社長就任に先立ち、現場ブログを発信開始。
ブログって『WEBにLOGする(ウェブ上に文章や画像を使って記録する)』事だという事も、その時に知ったくらいです。
ブログって略称だったんだ・・・。
その後、継続して15年ほどお世話になっていました。
でもHPのリニューアルに伴い、HP内のブログに変更する事になったんです。
せっかく毎日書いていても、外部ソースへの投稿だとSEO上、不利になるらしい・・・。
という事で、全ての投稿を引っ越しする事になったんです。
小さい時から日記を続けよう!
そう誓うものの、なかなか続けられない子供でした。
根が飽きっぽいんでしょうね。
そんな私が必要に迫られ、20年も続けられるなんて・・・。
感慨ひとしおです。
それもこれも、goo blogのおかげだと思っています。
グラフは2019年6月25日のブログ閲覧者数を示したものです。
こんなグラフで、拙ブログを読んでくれる奇特な人の人数を6時間分確認出来たんです。
途中からアクセス解析なんかも見る事が出来るようになり、いつ、どんな記事が、どんなルートで読まれているのかがわかるようになりました。
単なる身内受けなのか、業界人受けなのか、そうでないのかが何となくわかるようになったんです。
とても参考になりました。
そして、凄く張り合いを感じたんです・・・。
ブログなんて、しょせん自己満足以外の何物でもないでしょ?
こうしたデーターは、実は残っていません。
毎日、ただ眺めていただけなんです。
残しておけば良かったかも・・・。
手元に残っているのは、今回挙げた3点のみです。
なんで、この3つのデーターだけ残っているんだろう?
不思議で仕方ありません。
でも最後のデーターは、わかります。
記念の意味で残しておいたんだと思います。
ある記事を更新した際のアクセス数を示したデーターなんですが、実は瞬間的に全国2位のアクセス数を記録していました。
これを見ると、1時間ほどの間に800件ほどアクセスが続いています。
凄いでしょ?
芸能人も含めた有名ブロガーに交じって、工務店のおやじの建築ブログがですよ・・・。
後にも先にも、こんな事、2度とありませんでした。
今となっては良い思い出です。
ちなみに当時の拙ブログは全てHP内に引っ越した為、goo blogで読むことはできません。
HP内に移した記事も、閲覧数に制限があるのか、古いものから順に見られなくなりました。
なんか寂しいですよね・・・。
サービス終了に関する詳しい内容は以下をご確認ください。
弊社&私にとって、GOOブログは切っても切れない間柄だったと思います。
残念で仕方ありません・・・。
posted by Hoppy Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。