施主支給の場合、弊社では荷受け・検品・現場への搬入をお客様にお願いしています。

09月05付のアセットフォー日記となります。

練馬・板橋の天気は雨。

最高気温も28℃に留まるようです。

台風の影響でしょうね、絶対湿度が19g/kgDAに迫る勢いです・・・。

何事もなく、台風が行き過ぎてくれればいいんだけど。

板橋区で工事中の『FPの家 Y邸』の工事写真をご覧ください。

1階洗面化粧台の上の照明器具を撮ってみました。

ミラーキャビネットと平行に照明器具の台座を取付ていますが、LED灯が少し左に傾いているでしょ

LED灯部分のアーム部分を手前に伸ばせるようになっているんですが、ここが緩く遊びがあるのが原因と思われます。

かと言って、台座を右に傾けて取付る訳にもいかないでしょ

せっかくのオシャレな照明も、これでは台無し・・・。

こちらは、階段ホールに設置された照明器具です。

一見すると問題なく取付けられているでしょ

でも良く見ると、台座の部分が壁にピッタリくっ付いていません。

受け金具と台座を固定するビスを境にして、パカパカと台座が動いてしまいます。

ちなみに写真では、台座の上側と壁に2mmくらいの隙間が開いていました。

弊社が手配している照明器具であれば、不良品として返品・交換してもらいます。

でも施主支給品となると、そうはいきません。

施主支給の場合、弊社では荷受け・検品・現場への搬入をお客様にお願いしています。

弊社が担当するのは取付と梱包資材の処分だけ。

当然、その分お客様の費用負担は軽くなります。

でも責任と担当する業務は増えることになります。

今回の場合、発注・荷受け・現場への搬入に関しては問題ありませんでした。

でも検品に問題があったのかもしれません。

もしも検品の段階で不具合が発見されれば、交換に応じてくれたかも知れないでしょ

でも取り付けててみないとわからない事もあります。

この段階で返品・交換してくれるのかなぁ

NGだとしたら、お金を払って交換するの

それとも我慢して、使い続けるの

そもそも交換すれば、ちゃんとした物が届くのかな

廉価な海外製品の場合、こうしたトラブルってたまに起こります。

どうしても不信感が・・・。

もちろん国産製品であっても、不具合が起こるでしょう。

でも大抵は問題なく処理され、お客様にご迷惑を掛ける事はありません。

国産製品をお勧めしている理由がここにあります。

見た目だけの問題なら良いんですが、電気製品の場合は安全性も重要でしょ

発熱→発火なんて事にならなければ良いんだけど・・・。

目視による確認では、配線に問題はなさそうでした。

でも、どうしても不信感が・・・。

  • https://www.assetfor.co.jp 

    posted by AssetRed 

  • 住所:東京都練馬区北町2-13-11  

    電話:03-3550-1311 

    東武東上線 東武練馬駅下車5分

    ただいま、現場監督見習いを募集しています。

    https://www.assetfor.co.jp/recruit/

    上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ