blog
09月12日付のアセットフォー日記となります。
練馬・板橋の天気は曇り時々雨。
久々に最高気温が30℃を下回りました・・・。
でも、まだまだ残暑が続きそうです💦💦💦
今年の秋は短くなりそうですね・・・。
練馬区で工事中の『スケルトンリフォーム T邸』の現場写真をご覧ください。
道路から一番遠い面のサイディングです。
これでも、2番目に狭いところなんです・・・。
足場の建地が2本並んでいるでしょ?
隣地境界に建つブロック塀の内側に足場を建てている為、内側の足場を塀の内側に建てました。
古い塀なので、塀の上に足場を載せる事は出来ません。
また隣も塀と建物が近いので、隣地側に足場を建てる訳にもいきません。
そこで塀の上で建地をもう一本建てることにしました。
そしてさらに隣地側に、もう一本建てています。
実は、この一本は空中越境をしています。
その分、足場と建物は離れているので、2階壁については比較的余裕がある訳です。
でも1階壁については、本当に大変でした💦💦💦
壁と建地の間は15cmもないと思います。
ちなみに私は通り抜ける事が出来ませんでした。
さらに狭い部分も残っているんですよね・・・。
サイディング張りが終わったら、電気屋さんや換気・空調屋さんも足場に登って作業を行います。
腰袋やボタン等で擦り傷をつけないように、気をつけてもらわないと・・・。
posted by AssetRed
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。