連日の雨で延び延びになっていたスイス漆喰塗りが、ようやく終わりました。

09月18付のアセットフォー日記となります。

練馬・板橋の天気は曇り時々雨。

でも最高気温は36℃になる予想。

湿度高いから、汗タラタラ💦💦💦

間違いなく夕立が降りそうです。

板橋区で工事中の『スケルトンリフォーム K邸』の現場写真をご覧ください。

連日の雨で延び延びになっていたスイス漆喰塗りが、ようやく終わりました。

白い外壁が陽を受けて輝いて見えるでしょ

漆喰の白さの秘密はその結晶にあります。

原料の石灰と雪の結晶画像を並べてみました。

どちらも結晶単体では透明なんです。

これが積み重なると光を乱反射して白く見えます。

つまりカルクウォールの白さって、雪の白さと同じ理屈なんです。

また、その白さの反射率は非常に高く、汚れが付きにくく、無機素材のため経年変化による退色もありません。

カルクウォール(白色)の赤外線反射率91%

財)建材試験センター 品質性能試験報告書/発行番号:第10A1607号

ご存じでしたか

遮熱性能は赤外線の平均反射率によって評価されます。

一般的な遮熱塗料(白色)

赤外線反射率89%

一般的な遮熱塗料は汚れと白さが経年変化で退色し、遮熱性が落ちていきます。

でもスイス漆喰の持続力は数十年持つと考えられています。

この白さがずーっと続くと共に遮熱性も維持できる訳です。

夏を涼しく過ごす事の出来るスイス漆喰、凄いでしょ

雨樋の施工も終わりました。

毎度お馴染みのアルミ製シームレスガターです。

今回は長さ9mほどの軒樋を繋ぎ目なしで製作しました。

繋ぎ目が無いから、雨水が零れる事はありません。

外観もスッキリしていると思います。

  • https://www.assetfor.co.jp 

    posted by AssetRed 

  • 住所:東京都練馬区北町2-13-11  

    電話:03-3550-1311 

    東武東上線 東武練馬駅下車5分

    ただいま、現場監督見習いを募集しています。

    https://www.assetfor.co.jp/recruit/

    上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ