しかも木の枝が道路上に張りだしているので、生コン車やダンプは木に接触してしまいます。

  • 10月09付のアセットフォー日記となります。

    今日の練馬・板橋の天気は曇りのち晴れ。

    最高気温は25℃に留まりました。

  • 台風が近づいていたという事もあり、時折強い風も吹いたりして・・・。

  • だんだん秋っぽくなってきたようです~。

  • 板橋区で工事中の『FPの家 M邸』の現場写真をご覧ください。

ようやく基礎工事が始まりました。

4月の建築基準法改正の影響で建築確認に時間が掛かり、当初の予定よりも若干遅れてしまいました。

  • とい言っても、数日程度の遅れなんですが・・・。

  • 無事、着工出来て良かったと思っています。

現場の方は遣り方を終え、地業の真っ最中

  • 基礎下の土を鋤取り、砕石を転圧しています。

  • 鋼管杭の天端を砕石天端に設定していますが、若干の凸凹があるようです。

  • 写真でも、確認できない杭頭があるでしょ

  • そんな場合は砕石を少し掘り下げて、捨てコンの下端を杭天端に載せるようにします。

  • 砕石地業まで終わらせる予定でしたが、砕石が足りなくなってしまいました。

  • 搬入路の一部が16時以降通行止めとなるため、今日は作業を中止しています。

  • 道路付けは良いんですが、途中に巾の狭い部分がある為4トン車が進入できない部分があるんですよね。

写真の敷石部分の先が商店街。

  • 商店街が16時以降、通行止めとなります。

  • ちなみに敷石道路は、ここで行き止まり。

  • 左のアスファルト道路が現場の前まで続きます。

  • 電柱の為、幅が2.3mしかありません。

  • しかも木の枝が道路上に張りだしているので、生コン車やダンプは木に接触してしまいます。

  • 思ったよりも、苦戦しそうです・・・。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by AssetRed 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのInstagram
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ