blog

練馬区で工事中の『スケルトンリフォーム T邸』の現場写真をご覧ください。
キッチンセットが据付けられました。
今回も吊戸棚は設置していません。
昔は付けるのが当たり前だった吊戸棚ですが、随分と前から設置するお宅が極端に減ったように感じます。
下部ユニットが引出収納になった頃から、極端に減ったのかもしれません。
以前の両開き扉と違い、引出収納タイプだと奥まで収納しても出し入れが簡単なので、実質的に収納両が増えた事になります。
その分、使い勝手の悪い吊戸棚を無くしても、収納量に大差ないのかもしれませんね。
吊戸棚が無い分、手暗がりにならないし、キッチン全体も明るく出来ます。
キッチンパネルをマグネットの着くタイプにすれば、簡単に脱着できる収納グッズを利用する事が可能です。
小物も整理出来ますよ!
お掃除の際に、これを外せば拭き掃除もラクチンラクチン!
ちなみに弊社の場合、室内側に配線スペースを確保しているので窓枠の幅が広いんです。
引違いサッシの場合でも、窓枠の奥行は110mm以上あります。
ここにも、ちょっとした物を置けるでしょ!

posted by AssetRed
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。