住まいの健康・エコデーター

 

本日は、日曜日のため現場は休業しております。

~閑話休題~

新建ハウジング

暮らしから考える

住まいの健康・エコデーター

から抜粋したデーターをご覧ください。

1つめは熱中症に関するデーターです。

今年5~9月に熱中症で救急搬送された人は、全国で5万5852人にのぼりました。

うち65歳以上の高齢者が50.2%と半数を超えており、これらのほとんどは室内での発症でした。

断熱・遮熱による夏涼しい家づくりは熱中症予防につながります。

2つめは血圧リスクに関するデーターです。

起床時の室温を8℃から20℃に改修した家では、収縮期血圧(最高血圧)が12mmHGも低下しています。

部屋を暖かくすることで、脳梗塞や脳卒中といった健康被害を減らす事が可能です。

3つめはヒートショックに関するデーターです。

入浴中の死亡者(心肺機能停止者)数は、年間1万7000人以上にのぼります。

(その数は交通事故死亡者数のおよそ4倍にあたる事をご存知でしょうか?

その原因となるのがヒートショック(急激な温度変化による血圧変動による健康被害)です。

その多くは冬期に起こります。

 浴室や洗面所を暖かくすること(家の中に寒い場所をつくらないこと)で、

ヒートショックを減らす事が可能です。

4つめは寒暖差と運動不足に関するデーターです。

家の中に寒い場所をつくっている高齢者と、そうでない高齢者では

活動量に大きな差が生まれます。

暖かい場所にいると、そこから動かなくなります。

高齢になると動く事が少なくなりますから、室内のちょっとした活動でも移動しなくなると

さらなる運動機能の低下につながります。

寒暖差の無い家は日々の運動を促します。

最後は湿度とダニ・インフルエンザに関するデーターです。

人が健康に過ごすためには、温度だけでなく湿度も重要です。

健康被害を起こす「ダニ」が好むのは湿度60%以上。

これ以上湿度を上げないようにしないことが重要です。

一方、湿度が低すぎると「風邪やインフルエンザ」の危険が増加します。

その目安は湿度30%以下。

健康な家の湿度は40~60%といわれます。

計画換気や調湿効果の高い内装材の利用、加湿器・除湿器の利用などが

家そのものの健康に役立ちます。

 

『健康で安全な住まい』をお考えのみなさん

あなたの暮らしにFPをプラスしてみてはいかがですか

 

 お役に立てること、たくさんあると思います・・・。

 

  https://www.assetfor.co.jp

 posted by t.arai 

  東京都練馬区北町2-13-11
     03-3550-1311
 東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ