家族の健康を左右しますよ。

夏は暑く冬は寒い

当たり前と思いがちですが、実は暑さ・寒さは体に悪さをする事もあります。

真夏の熱中症や冬のヒートショックは、その代表例と言えるでしょう。

ヒートショックは、急激な温度変化が原因で心筋梗塞や脳梗塞が引き起こされる、命に関わる現象です。

家の中を万遍なく暖かくする事(断熱・気密性能を高める事)がその対策となりますが、熱中症に比べると認知度がまだまだ低く、充分な対策も採られていません。

冬寒い家は健康を害する恐れが大きいと言われますが、こんな興味深い話があります。

寒い地域ほど、冬の朝は寒いと思っていませんか?

実は上のイラストを見てわかるように、比較的温暖な地域に冬の朝の室温が低い家が多いんです。

また、冬の死亡増加率も温暖な地域の方が高い傾向にあります。

ちなみに全国で最も低いのは北海道、次いで青森県になっています。

つまり暖かい地域とはいえ、安心とは言えない事になります。


もうひとつ知っておきたい事があります。

それは、「築年数の古い家ほど寒いという事」です。


家の暑さ・寒さを左右する断熱性能として、地域ごとに国が定めた『省エネ基準』が設けられています。

そのスタートは昭和55年です。

当時の基準は低く、とても暖かい家とは言えない水準でした。

しかも、それ以前に建てられた家は『無断熱』でした。

平成4年に改訂された基準も、褒められた水準ではありません。

こうした古い断熱基準の家が、現在の家の95%を占めている事をご存知でしょうか?

現行基準にほぼ等しい平成11年基準以上の断熱性能を持った家は、わずか5%に過ぎません。

日本はまだまだ暑くて寒い家だらけなんですね・・・。

平成30年に現行基準以上の断熱性能をもった家づくりが義務化されます。

今までのような努力目標では、こうした現状を改善する事が出来ない事がようやく理解されたという事でしょうか?

健康を維持する事が出来るギリギリの断熱性能とはいえ、それが確保されるという事は素晴らしい事だと思います。

でも新築住宅に限った事なんです。

既存の住宅は、相変わらず寒いままなんですよね。

これからは、こうした寒い既存住宅の高断熱化も重要なテーマとなります。

耐震化・高断熱化・バリアフリー化、課題は色々あります。

限られた地域ではありますが、弊社にもお手伝いできることがあります。

省エネ・快適で健康を維持できる家、省CO2で地球環境にやさしい家が欲しい方は是非ご一報ください。

「果報は寝て待て」なんて言ってる暇はありません。

マドコト/月刊「ソコトコ」12月号別冊付録より一部抜粋した記事をご紹介しました。

https://www.assetfor.co.jp

posted by Asset Red 

所:東京都練馬区北町2-13-11   

電話:03-3550-1311  

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ