HEAT20が目指す水準と室内温度環境

欧米では民間の関係団体が中心となり、自らの技術開発の目標とする、国民の関心を高めるための、国の制度・基準とは一線を画した、『望ましい姿』を民間主導で提案する取組が盛んに行われています。

そして、それらの先導的な活動が足元の技術力を引き上げ、新たな技術革新を生み出しています。

日本でもこれらと同じ取組を・・・という想いから、2009年に有識者・民間から構成されたメンバーで始められたのが『2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会(HEAT20)』です。

HEAT20では、住宅生産者・住まい手に対して、単に省エネ対策のツールとしてではなく、室内環境性能の向上に大きな効果をもたらす『外皮性能(断熱・遮熱・通風・採光など)の向上』の重要性・必要性を理解していただくために、室温という最もわかりやすい指標を用いて、エネルギー性能やコストとのバランスの中で目指すべき水準を示していくべきと考えています。

上図は、HEAT20が目指す外皮性能グレードG1・G2の家がどのような室温環境になるかを示しています。

併せて省エネルギー性能についても現行の省エネ基準の家に対する比較をしています。

室内温度環境は、冬期間において家の中の『最も体感温度が低い時の温度』と『各部屋の体感温度が15℃以下となる時間割合』を表しています。

また暖房負荷とは、対象となる空間を暖房するために必要な熱量を言います。

1・2地域は居室連続暖房、3~7地域は部分間歇暖房の計算に基づいています。

HEAT20の家

手に入れよう豊かな暮らし

から一部を抜粋して掲載させていただきました。

 

posted by Asset Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11   

電話:03-3550-1311  

https://www.assetfor.co.jp 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ