blog
ガーン
練馬・板橋は終日雨でした。
『FPの家 S邸』

ギリギリのところで、無事すり抜けてきていたのに・・・。
残念です。
明日は朝から、屋根の下葺材を施工してもらう予定なんです。

だから、透湿防湿シート/ウートップサーモNDプラス2SK

そして専用テープ/ユラソールサーモHTを用意しました。
大工さんだって、屋根の下地を完成させるつもりだったんです。

屋根垂木の写真です。
一部『遮断パネル』を充填する為、140×38のサイズを採用しました。
垂木が太いと、破風板もゴツクなってしまい恰好悪いんですよね。
そこで、今回はプレカット工場で軒先部分を小さくカットしてもらいました。
写真でわかるでしょうか?

ヒネリ金物の部分で垂木成が50mmほど小さくなっているんです。

野地合板を載せると、もっとわかるかも・・・。
破風板&軒天ボードに少しだけ工夫を凝らしてみるつもりです。
今から仕上がりが楽しみです。

当然、隅木もカットしてもらいました。

遮断パネルの充填も、既に終わっています。

いつもと違う緑色のクラフト紙が見えます。

遮熱通気層もバッチリです。
後は野地合板を敷き込むだけなんですよね。


後一歩というところで、雨です。
野地板を完了させて、雨養生をする予定だったのに・・・。
明日は晴れるようですから、完成→乾燥させて雨養生します。
天気が続けば、下葺材の施工と高濃度ホウ酸による木材劣化対策工事を行います。
雨降らないで欲しいなぁー。
posted by Asset Red
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分