blog
いつもはタモ材を使う事が多いんですが、今回は和室と同じ檜材にしました。
フローリングは長手方向に張る事が多いんです。 でも時と場合によっては短手に張る事もあります。
今回のリフォームをするに当たり、和室として残す事は決まっていました。
皮が落ちた部分を良く見ると、ウネウネとした虫食いの跡が見られます。
点検口から首を出し、下を覗くと天井野縁&天井に張られた石膏ボードが見えます。
弊社では、写真のように野縁をパネル内側に取付けて配線スペースとしています。
弊社商圏のほとんどが防火地域&準防火地域ですから、火に強いEXボードは頼りになります。
昔の窓は、外気や陽射しの影響をモロに受けてしまいました。
ユニフェルトの代わりに石膏ボードを利用しました。
10年ほど前から、このような施工を行うようになりました。
現場を見ると、黒い材より白い材の方が多いんですよね・・・。
ユニット階段を施工しています。