エコガラスとエコガラスS

知らないうちに、変わっていたんですね・・・。

ネットニュースで知りました。

以下、からの抜粋となります。 

エコガラスとは、板硝子協会会員3社(AGC・日本板硝子・セントラル硝子)の共通呼称。

2枚のガラスをセットにした複層ガラスの内側に、特殊な金属膜(Low-E膜)をコーティングしたものを指します。

ガラスに挟まれた中空層とLow-E膜によって、高い可視光透過率を有しながら、高い断熱性能と優れた遮熱性能を発揮します。

冷暖房効率を高め、光熱費やCO2排出量の削減に寄与できるガラスといえるでしょう。

板硝子協会は、2019年6月/JIS R 3209:2018(複層ガラス)の改正に合わせて、より高性能なLow-E複層ガラスを対象とする、上位グレードの商標として『エコガラスS』を制定しました。

またJIS R 3209:2018(複層ガラス)では、断熱性能による区分がT1~T6の6つに細分化されています。

従来のエコガラスのグレードは、次の3つ。

①熱貫流率(W/(㎡・K))が「2.33以下」

②同「2.33超、2.70以下」

③同「2.70超、4.00以下」

これを整理し、JIS改正により細分化された6つの断熱性能区分をもとに、より上位グレードの「エコガラスS」と、「エコガラス」の2つのグレードに大別しました。

「エコガラスS」の対象となるのは、上位ランクのT5・T6の、熱貫流率1.5W/(㎡・K)以下の性能を備えたものです。

ダブルLow-E三層複層ガラス(中空層9㎜×2)

アルゴンガス入りLow-E複層ガラス(中空層12㎜)

などが代表的なガラス仕様となります。

一方、「エコガラス」の対象となるのは、T1~T4の、熱貫流率1.5W/(㎡・K)超の性能のLow-E複層ガラス。

アルゴンガス入りLow-E複層ガラス(中空層6㎜)

Low-E複層ガラス

などが代表的なガラス仕様となります。

住まいの省エネ化が求められる中で、新築一戸建住宅におけるLow-E複層ガラスの普及率は年々増加し、2017年には8割を突破しました。

ただLow-E複層ガラスの中には、より高性能なものもあります。

エコガラスSの制定により、よりグレードの高いLow-E複層ガラスの断熱性能を分かりやすく区分することで、高性能品へのシフトを促していきたい。

板硝子協会は、こう考えているようです。

もっと詳しく、知りたい方は、元ページを以下に貼っておきます。

ご確認ください。

https://htonline.sohjusha.co.jp/582-042/?utm_source=mailmagazine&utm_medium=email&utm_campaign=listac

弊社の標準ガラスはアルゴンガス入りLow-E複層ガラス(中空層12㎜以上)となっています。

これって、エコガラスSに該当します。

今まではエコガラスと言っていましたが、これからは言い改めないといけませんね。

Low-EとはLow Emissivity = 低放射の略です。

板ガラスの表面にコーティングする、酸化スズや銀などの特殊金属膜をLow-E膜と言います。

もっと短くしてくれると助かるんですよね、LE膜とか、LE複層ガラスとか・・・。

 

posted by Hoppy Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11 

電話:03-3550-1311  

https://www.assetfor.co.jp 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ