ウィルスと菌の違い

台風が温帯性低気圧に変わりました。

風も、思ったほど強くなかったようですね。

良かった・・・。

昨日は、一日中台風情報とにらめっこ。

いつでも、現場に向かえるように準備しながらの休日となりました。

そして今日は、飛び石連休の中日です。

頑張って仕事して、明日はのんびり休みたいと思います。

さて本題です。

今回はウィルスと細菌の違いについて書きたいと思います。

寒くなってくると、色々と影響を受けるんですね・・・。

微生物は、私達の身の回りだけでなく体内にもたくさん存在しています。

そのほとんどが細菌で、常在細菌といいます。

体の中は適度な温度と湿度と栄養があるので、常在細菌にとって住み心地の良い環境です。

皮膚・口や鼻の中・消化管や泌尿器など、外部と接するところに住み着いていますが、特に腸内には、乳酸桿菌桿・ビフィズス菌・大腸菌・腸球菌・ウェルシュ菌など約400~500種類、約100兆個もの腸内細菌が住み着いているだとか・・・。

腸内の内容物を分解したり、ビタミンを合成したり、免疫にも関与しているそうです。

このように常在細菌は人の体に対して害を与えることなく、病原菌の侵入を防ぐなど有利に働きながら、うまく人と共存しています。

細菌の特徴は以下の通り。

細菌の大きさは人の細胞の約1/10マイクロメートル、ウィルスよりも10~100倍大きくなっています。

自ら増殖するために必要な酵素や遺伝子を持つ生き物であり、人体に入り込むと細胞分裂を繰り返して自己増殖を始めます。

主な細菌として

ブドウ球菌

大腸菌

サルモネラ菌

緑膿菌

コレラ菌

赤痢菌

結核菌

ボツリヌス菌

ウェルシュ菌

破傷風菌

レンサ球菌

などが挙げられます。

一方ウィルスの特徴は以下の通り。

大きさは細菌の1/10~100、細菌よりもかなり小さく自己繁殖することができません。

人の細胞の中に侵入して増殖します。

主なウィルスとして

ノロ

ロタ

インフルエンザ

アデノ

コロナ

麻疹

風疹

肝炎

ヘルペス

HIV

などが挙げられます。

細菌とウィルスは全く違う病原体なので、引き起こす病気も治療法も異なります。

細菌とウィルスが引き起こす病気とその治療法は以下の通りです。

家族住まいるHand Book ウィルスのお話

一般社団法人 健康・省エネ住宅を推進する国民会議 発行

より、一部を抜粋させていただきました。

 

posted by Asset Red 

住所:東京都練馬区北町2-13-11 

電話:03-3550-1311  

https://www.assetfor.co.jp 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ