仕方ありません。

最近、困った事態に陥っています。

仕方ない事だと思います。

でも以前は、こんな事はありませんでした。

例えば、石膏ボードを依頼しました。

1便

9.5×910×2730(18.9kg)×36枚

9.5×910×3030(21.0kg)×44枚

2便

12.5×910×1820(14.1kg)×30枚

3便

12.5×910×1820(14.1kg)×54枚

4便

12.5×910×2420(18.8kg)×108枚

比較的規模の小さい住宅の場合、一度に納品されると置き場に困ります。

そもそもスペースが少ないので、適宜移動を伴うことになり、作業効率が落ちてしまうんです。

必然的に、使うタイミングに合わせて納品して貰います。

弊社の場合は、問屋に依頼していました。

現場に着くと、運転手が建物内に運んでくれます。

「○○枚を1階に、残りは2階に揚げておいて

大工が置き場を指示すると、運転手は「ハイ、わかりました。」と返事をして黙々と作業をして帰っていきます。

大工さんは、事前に置き場を用意しておけば良かったんです。

でも、最近は事情が変わりました。

現場に着いても運転手は、荷台の脇で立っているだけ。

荷台から荷物を降ろすこともしないし、建物内に運ぶこともありません。

大工に運ばせるなんて、時間が勿体ない・・・。

大工には大工にしかできない仕事に集中して貰いたいと思います。

誰が運ぶ

私が運ぶという選択肢もあります。

でも、結構な重量です。

1便で1,604kg、2便で423kg、3便で761kg、4便に至っては2,030kgにもなるんです。

2便・3便くらいなら運んでみようかなとは思います。

翌日の筋肉痛は覚悟の上です。

でも、他の便は無理だと思います。

結局、荷揚げ屋さんに依頼するしかありません。

1便で2名、2・3便で各1名、4便で2名、計6名依頼しました。

作業時間は、2時間くらいでしょうか?

当然、荷揚げ費用が掛かります。

2時間でも、半日分の費用が請求されます。

こんな感じで、様々な荷物に荷揚げ費用が掛かるようになりました。

しかも、運賃自体も上がっているんです。

文句を言っても仕方ありません。

これも時代の流れと、諦めるしかありません。

運賃・料金の収受ルールが変わったんですよね。

こんな事をしていると、ブラック工務店という烙印を押されてしまいます。

そしてブラック工務店には、厳罰が下されるそうです。

1棟の建物を建てるのに、どの位の資材が運ばれると思いますか

これら全ての運賃が高騰し、かつ、それぞれに荷揚げ費用が加算されれば、建設費は益々高くなってしまいます。

住宅建設に関わる職人さんの収入も、もっと上げなさい

お国からは、こんな旨の発言も漏れ聞こえます。

確かに最近は、職人になりたいと言う人がいないんですよね。

収入が低いし、安定しないし、長く続けられる保証もありません。

将来が心配なんだそうです。

とても『憧れる職業』とは言えないようです。

職人の手間を上げれば、建設費は益々高くなります。

もっと躯体性能を上げなければならないし、瑕疵を防ぐために現場監理の質を向上させる必要もあります。

工務店が利益を削ってばかりもいられません・・・。

住宅は、益々『高嶺(高値)の花』になってしまい、普通の国民には手の出ないモノになりそうです。

製造コストを下げるための工夫が、益々必要になりそうです。

 

https://www.assetfor.co.jp 

posted by Asset Red 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分 

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ