練馬でマイホームなら女性建築士とつくる「アセットフォー」
お問い合わせ
資料請求
HOME
施工事例
コンセプト
家づくりの流れ
自然素材の家
子供と暮らす家づくり
FPの家
ZEH/SDGs
耐震対策
建て替えをお考えの方
価格・お見積り
お客様の声
よくある質問
保証・アフターメンテナンス
会社概要
スタッフ紹介
採用情報
見学会予約
お問合せ
資料請求
お知らせ
見学会情報
アセットフォー日記
女性建築士 日々の暮らし
サイトマップ
個人情報保護方針
HOME
家づくりのコンセプト
施工事例
家づくりの流れ
見学会情報
よくある質問
会社概要
ホーム
施工事例
3F建て
20坪の狭小地に建つ4LDK
works
施工事例
20坪の狭小地に建つ4LDK
T様邸
練馬区北町
3F建て
2階LDK。窓の位置が高いので、前の家より明るくなった!と好評です。階段を上がるとすぐにLDKが。家中同じ温度設定なので扉は要りません。FPの家ならではの間取りです。
レンガ調・よろい調・タイル調の3種類の外壁を使用。窓まわりにつけた飾り枠がアクセントに
ダイニング壁に設けた飾り棚。レンガ調のクロスにアイアンの棚受けが映えますね。
キッチンの腰壁を利用したマガジンラック
キッチンはLIXILのアレスタ。光沢のある木目調の扉で、明るいキッチンに。
玄関横に設けた5段ニッチ。自転車の鍵やハンコなど置いておくのに便利です。
階段と玄関ホールの間に設けたオープン棚。狭い空間に開放感が生まれます。
パソコンデスクも造り付けて。床の上がすっきりするので、お掃除も楽々。
家全体で廊下の面積は5㎡もありません。2階の通路部分は物干しスペースとして使えます。
階段途中に設けた収納。本来ならデッドスペースになる部分ですが、隅々まで使っています。
玄関廻りのタイル調サイディング。
壁一面の本棚。背面のクロスをペンキを塗った木目調に。
玄関から繋がるシューズクローゼット
壁の厚みを利用した本棚
こちらの部屋にも本棚。使えるところは隅々まで使ってます。
階段途中に設けた4マスのニッチ。余ったクロスをはめ込めば、何も飾らなくてもかわいらしくなりました。
壁の一面のみ落ち着きのあるグリーンの壁紙に。 サッシと照明をシンメトリに配置
モカロンタイル調の床に、天井はイエロー。 奥の棚にはトイレットペーパーなど収納できます。
特徴
収納充実。一切無駄なく、家中隅々まで有効利用した住まい
お引渡し
平成27年5月引渡
土地
21.04坪
延床
28.86坪
階層
3階建て
家族構成
4人家族
設備
オール電化住宅、低炭素認定住宅
お客様の声へ
施工事例一覧へ
資料請求
見学会予約
お問合せ
電話する