練馬区富士見台N邸にアレが!

1月23日付のアセットフォー日記となります。

今日の練馬・板橋は朝から雨。

天気予報によれば、夜には雪になるかも・・・。

でも、気温はそれほど低くありません。

雪だけは、勘弁して欲しいなぁー。

今日、練馬区富士見台1丁目に建つ『FPの家 N邸』にアレが入りました。

ジャーン

コレです。(アレとかコレとかじゃ、わからないですよね

樹脂サッシです。

今回も、いつものエクセルシャノン製樹脂サッシを採用しています。

とにかくフレームがごつくて不評のサッシですが、その『ごつさ』が弊社の拘りに繋がっています。

だから、他メーカーのサッシは使えません。

例えば、使われている樹脂の厚さは2.5mmもあります。

これって他メーカーよりも1mmくらい厚いんです。

厚ければ、当然強度が高くなります。

だから変形も少ないし、耐久性も増す訳です。

変形が少なければ、気密性も高くなります。

だから、上図のような結果になる訳です。

気密性の高さばかりではありません。

弊社では20年以上前からシャノンの窓を採用しています。(当時は他メーカーのサッシも採用していましたが・・・。)

最近はボチボチ経年による不具合が発生していますが、ここでも他メーカーのサッシとの違いが明確化してきました。

その違いとは、メンテナンス対応です。

サッシには沢山のパーツが使われています。

中にはパーツの交換を行わなければ、サッシ自体の使用が出来なくなる場合もあります。

メーカーによっては、10年を越すとパーツの在庫が無くなってしまう場合もあるんですよね。

「もう、その部品は製造していません。」

なんて言われたりします。

「それでは、どうすれば良いんですか

「申し訳ありませんが、サッシごと交換してください。」

?!

信じられないかもしれませんが、こんな事もあるんてす。

外壁を壊し、サッシを外し、サッシ自体を交換。

外壁を修復するのって、大変なんですよね。

当然費用も嵩みます。

でもシャノンであれば、廃盤品の製作もしてくれます。

この違いって、かなり大きいと思います。

これが、弊社がシャノンの窓をお勧めする理由です。

今回は、サッシによりペアガラスとトリプルガラスを使い分けています。

写真は、トリプルガラスのラベルを撮ったもの。

上図は、ガラスの枚数による内外の熱移動を示したものとなります。

一般的な複層ガラス(空気層12mm)であれば、29%の熱が移動することになります。

ガラスの内側にLow-E膜を貼れば、熱移動は19%になります。

またトリプルガラス(空気層12mm)とし、内側にLow-E膜を2枚貼れば、熱移動は11%になります。

ガラス間に不活性ガスを充填したり、空気層を大きくしても、ガラスの断熱性能は大きく変わります。

例えば、こんな感じです。

外気温0℃の時、一般的な複層ガラス(空気層12mm)であれば、その内側表面温度は13.7℃になるとします。

これがLow-E膜を貼った複層ガラス(空気層12mm)であれば、その表面温度は16.0℃になります。

さらにアルゴンガスを封入すれば、その表面温度は17.0℃位となり、空気層を16mmにすれば17.3℃になります。

これにガラスとLow-E膜を1枚追加すれば、その表面温度は18.6℃になるといった具合です。

ガラススペーサーをアルミから樹脂にする事で、さらなる快適性を得ることも出来ます。

但し、樹脂スペーサーは防火対応になっていません。

防火シャッターとの併用時しか、採用出来ないんです・・・。

さっそく搬入されたサッシです。

すぐにでも取付たいのが心情です。

でも、その前にやらなければならない事があるんです。

例えば、窓下に先張り防水シートを貼ります。

耐力面材に明けられた開口廻りには、気密部材を貼ります。

これらを終わらせなければ、サッシを取付ける事は出来ません。

気密処理も少しづつ進めています。

見学会の前には、きっちりと終わらせるつもりです。

でも残念です。

雨(雪)が降る前には、外部を決めたかったんだけどなぁー。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by Asset Red 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分 

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ