板橋区弥生町『FPの家 S&N邸』の根切り・鋤取りを始めました。

11月05日付のアセットフォー日記となります。

今日の練馬・板橋の天気は晴れ。

気持ち良い快晴です。

10月中旬頃の陽気と、ラジオでは言ってました。

なんか得した気分になりますよね

そんな外作業日和の今日、板橋区弥生町の『FPの家 S&N邸』では、根切り&鋤取りを行いました。

まずはユンボを使い、基礎の根入れ部分の土を鋤取ります。

機械を使うと、作業はサクサク進みます。

でも細かい部分を機械で鋤取るのは難しいんです。

その為、こうした場所は人力で行います。

その時に使うのが、こんな道具です。

鍬と云います。

ガーデニングや農業経験者にはお馴染みの道具ですよね。

そう言えば鍬を使うのに、なぜ鋤取りなんだろう

 

弊社の商圏は、比較的狭小地が多いので、鋤取った土を仮置きするスペースは、ほぼありません。

その為ダンプに積み込み、残土処分場に持ち込む事になります。

当然、お金を払って引き取って貰います。

世の中全て、金なんです・・・。

敷地内には、ダンプを停めるスペースもありません。

前面道路に頭を出して停めながら、要らない土を積みます。

要らない土と書きましたが、実に良い黒土です。

元畑だけあって、水はけの良く栄養分の多い土だと思います。

お金を払ってでも欲しがる人がいそうです・・・。

なんとも勿体ない話だと思いませんか

進入車が来るたびにダンプを移動しなければなりません。

ぐるりと回って来て、再配置。

改めて土を積み始めます。

今日はゴミ収集車が来る日なので、紙ゴミ・段ボールゴミ・ペットボトル等々・・・。

次々と来て困りました。

しかも、今度は宅配便です。

思った以上にてこずりました・・・。

てこずったと言えば、鋼管杭の頭頂部に取り付けられたキャップにも手を焼いたんです。

写真を見ると、杭頭にキャップが付いているモノと付いていないモノがあります。

杭周りの土をユンボで鋤取る際に爪を引っ掛けてしまい、キャップが取れちゃうんです。

取れたキャップは土砂の混じってしまい、探すのが大変・・・。

写真は、取れたキャップと杭頭です。

いつもであれば、改良業者はキャップを取付けません。

部材を置いていくだけなんです。

それを基礎業者が。鋤取り完了後に叩き入れます。

こうすれば、キャップを探す手間もいりません。

改良業者との取り決めで、キャップは取付けない事になっていたのに・・・。

手違いがあったようですね。

再発防止に努めたいと思います。

根切り・鋤取り完了です。

あとは地鎮祭の時にお預りした『鎮め物』を埋めるだけ。

鎮め物を埋める位置を指示して、埋めてもらいました。

イラストの赤丸が埋設場所となります。

ここ、建物の重心なんです。

地盤面に深さ10cmほどの穴を明け、そこに埋めさせて戴きました。

これにて、根切り・鋤取り完了です。

ユンボやダンプが縁石を破損させないように、ラバーステップを置きました。

そして砂埃が隣地に飛ばないように、フェンスにシートを掛けさせてもらいました。

続いて、砕石地業を行います。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by Asset Red 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、土日勤務のパートさん&現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ