練馬区東大泉5丁目のFPの家の躯体の一部が雨で濡れてしまいました。

8月29日付のアセットフォー日記となります。

今日の練馬・板橋の天気は曇り時々晴れ

さすがに30℃を越える日も少なくなった気がします。

もう秋なんですかね・・・。

 

昨日の雨で現場の一部が濡れてしまいました。

練馬区東大泉5丁目の『FPの家 N邸』の話です。

まだFPウレタン断熱パネルの施工が終わっていません。

雨養生も行っていますが、充分ではなかったようです・・・。

雨に濡れるとホウ酸は流れてしまいます。

これを『溶脱』といいますが、欠点の少ないホウ酸による防蟻・防腐処理の最大の欠点と言えるでしょう。

ホウ酸って、一定の濃度を超えていなければ効果が期待できないんです。

という事で、コレを用意してきました。

『ボレイトチェカー』、ホウ酸濃度を調べる試薬です。

赤い液体は、クルクミン水溶液です。

調べたい部分にシュッとひと吹き

試薬自体は黄色をしています。

吹付けて20~30分ほど放置すれば・・・。

こんな色に変色する筈なんです。

赤く変色すれば問題なし。

黄色いままだと濃度不足の為、吹き増しが必要となります。

さっそく試してみました。

写真は放置後の写真です。

土台

FPウレタン床パネル

結果は写真の通りです。

吹いた直後から変色していました。

問題ないようですね。

念のため、ハンドポンプも用意してきました。

中に入っているのは、もちろん高濃度ホウ酸水溶液

これを濃度不足の部位に噴霧します。

ポンプ上部のハンドルを10回ほど上下すれば、準備完了。

ノズル先端を噴霧したい場所に向け、あとは手元のレバーを押すだけなんです。

しっかりと噴霧させて戴きました。

とりあえず、吹き増しできるところにたっぷり吹いて来ました。

壁パネルを移動したら、残りの部分にも吹きたいと思います。

現場には、写真のようなボトルが常時置かれています。

今回のような場合に、吹き増しが出来るようにしているんです。

また余ったホウ酸水溶液は、捨てずに保管しておきます。

だから、いつでも吹き増しが可能なんです。

ハンドポンプの操作も簡単ですよ・・・。

今日のところは、これにて吹き増し完了

 

引き続き、ネダノン合板の施工に取り掛かります。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by  Asset Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ