FPウレタン断熱パネルと躯体の繋ぎ目に、銀色のテープが貼られています。

​​​

練馬区谷原5丁目で工事中の『FPの家 K邸』の話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

FPウレタン断熱パネルと躯体の繋ぎ目に、銀色のテープが貼られています。

これ、パネルと躯体の隙間を無くす目的で隙間なく貼られたアルミテープなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

1階床に敷かれたネダノン合板の繋ぎ目にも、同じテープを貼ります。

まだ途中なんですが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ネダノン合板を貫通する配管等の周りにも、隙間はあります。

ここには発泡ウレタンを充填。

その上に写真のような専用テープを貼ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

浴室のペアチューブも同様です。

これからしばらくは、気密テープ貼りが続くと思います。

そして現場が、銀色になっていきます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は木造住宅って、普通につくると隙間だらけなんです。

隙間があれば、空気は漏れていきます。

そして漏れた分、新鮮な外気が入って来ます。

夏季であれば涼しく乾燥した空気が逃げてしまいます。

そして暑く湿った空気が入って来ます。

また冬季であれば、その逆になります。

せっかく冷暖房をしたのに・・・。

もったいないでしょ

場合によっては、壁の中や天井裏で結露しているかもしれません。

内部結露って単語を聞いたことあるでしょ

ガラスの結露と違い、内部結露は雑巾で拭くことが出来ません。

結果、躯体を痛める事になります。

シロアリを呼び寄せるかも知れません。

木材腐朽菌の臭いがシロアリは好きらしいんです。

 

 

 

 

 

 

 

そもそも暖房しても、スースー冷たい風が入って来たら不快でしょ

気密性って、とっても重要なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上図では、東京都に建つ2階建て住宅(97.51㎡)の気密性の違いによる年間冷暖房費の違いを比較しています。

なお、ここでは気密性の違いをC値で示しています。

C値とは、建物の『あってはならない隙間』の合計面積を延べ床面積で割った値です。

数値が小さいほど、隙間が少ない事を示します。

例えばC値0.3㎠/㎡であれば、およそ29.25㎠(5.4㎝×5.4㎝)の隙間がある事になります。

これがC値2.0㎠/㎡になると、隙間は195.02㎠になります。

前者の年間冷暖房費は3,625円、後者の冷暖房費は26,225円です。

今は電気代が上がっていますから、この差はもっと大きくなっている筈です。

バカにならないでしょ

建物の気密性を高めようとすれば、この段階で行うのが一番いいんです。

当然、費用対効果も高くなります。

だからこそ、このタイミングで一生懸命頑張ります。

丁寧にコツコツと・・・。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by AssetRed 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ