blog
06月21日付のアセットフォー日記となります。
練馬・板橋の天気は晴れ時々曇り。
気温は昨日とほぼ同じでしたが、湿度が下がり幾分か過ごしやすくなりました。。
それでも絶対湿度は13.7g/kgDAあります。
さすが梅雨ですよね・・・。
板橋区で工事中の『スケルトンリフォーム K邸』の工事写真をご覧ください。
大壁和室の内法材を撮ってみました。
檜の単板を貼った内法材にしています。
良く見ると変な納まりしているでしょ?
鴨居が堅枠よりも出っ張っているんです。
でも間違いではありません。
この部分の納まり図を挙げてみました。
上から見た図面となります。
黄色い部材が今写っている竪枠です。
下には敷居の溝が書かれているでしょ?
この図面を見ると、黄色い竪枠は敷居よりも引っ込んでいます。
何故なら、この後に青い部材が取り付けられるからです。
この部材、付柱と言います。
元々、この部屋は真壁和室でした。
今回のリフォームをするに当たり、和室として残す事は決まっていました。
でも様々な理由から、真壁和室にはしなかったんです。
いわゆる大壁和室にしよう!ってなったんですが、なるべく真壁和室に見せたい!
という要望が出ました。
そこで付柱を利用した納まりを考えたんですが・・・。
真壁和室には真壁和室の良さがあります。
同様に大壁和室には大壁和室の良さがあります。
でも大壁和室で真壁和室の良さを出そうなんて・・・。
結構難しいと思うんです。
それでも、敢えて挑戦する事になりました。
きれいに納まれは良いんですが・・・。
posted by AssetRed
住所:東京都練馬区北町2-13-11
電話:03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車5分
ただいま、現場監督見習いを募集しています。
https://www.assetfor.co.jp/recruit/
上記をご確認ください。