墨出し始めました。

『FPの家 Y邸』

捨てコンが乾きましたので、墨出しを始めました。

水貫の墨に水糸を張り渡し、そこから下げ振りを下します。

下げ振りの先端の下に印をつけて、印どうしを線で結べば基礎の芯墨を書く事ができます。

捨コンの上に書かれた黒い線が、基礎の芯墨です。

この線の両側に90mm離れた線を引けば、基礎の立ち上がり幅となります。

この線の外側に合わせて、巾留め金具を固定していきます。

写真の左側の線が芯墨。右の線が基礎外面の線となります。

右側の線に内側の爪を合わせて設置してあるのが、巾留め金具です。

内側の爪と外側の爪の間に鋼製型枠を嵌め込む事で、型枠を固定します。

生コンを打設する際に、型枠が倒れないよう倒れ止めを設置します。

間もなく、外枠の設置が完了します。

この後は、捨てコンに書かれた墨に従い鉄筋を並べる作業に入ります。

気温も上がってきました。

基礎業者の皆さん!熱中症に気を付けて、作業頑張ってください。

8月25日の『住宅基礎配筋見学会』の告知看板を仮囲いに設置しました。

平日の開催になりますが、ご興味のある方は是非ご来場ください。

 

 そうそう、弊社のロゴマークが新しくなりました。

ホームページや事務所看板等、随時変更していく予定です。

新しいロゴマーク、よろしくお願いします。

 

  http://www.assetfor.co.jp
  posted by t.arai

  東京都練馬区北町2-13-11
     03-3550-1311
  東武東上線 
東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ