上棟しました。

 『FPの家 Y邸』

雨の中ではありますが、上棟しました。

本日のメンバーは、以下の通りです。

大工さん×3名

鳶さん×4名

私の計8名です。ひたすら事故の無いよう慎重に作業を進めました。

まずは、梁などを使う場所に運んでいきます。

並べ終わったら、柱を建てます。

この際、柱に書かれた番付と土台に書かれた番付を合わせていきます。

ちなみに、1階柱は黒色です。

2階柱は赤色になります。これは間違い防止策のひとつです。

番付の書かれた面を向ける方向も、決まっているんですよ。(今回は西側でした。)

柱を建てた後は、梁を乗せていきます。

ここでポターンの登場です。

いつも大活躍のフランス製電動ラフターです。音が静かでクレーム知らずですよ。

鳶さんの腰ベルトにあるリモコンで操作しています。

大工さんの金物セッティングも完了しました。

梁に台付を挟み、吊り上げます。

吊り上げた梁を柱の上に乗せていきます。

梁には雄雌が有り、順番通りに架けていかないと架かりません。

大きなハンマーで叩いて嵌めていきます。

接合金物を締めつけて、2階床梁が完了しました。

この後、建入検査を行います。

柱に防風下げ振りを当て、柱が真っ直ぐ建っているかを確認します。

真っ直ぐ建っていない場合は、梁を押したり引いたりして調整します。

その後、仮筋違を入れて固めます。(写真の細い斜め材の事です。)

次に、床合板を敷き並べます。

通常は、ここで釘を決められて寸法に打っていきますが、本日は仮敷きのみにしました。

(釘が濡れると、錆が発生する為見苦しいので・・・。)

合板敷き並べが終わったら、2階柱を建てます。

柱を建てたら、1階と同じように梁を架けます。

接合金物も締めます。

建入検査も行います。(各階ごとに行う必要があります。)

ロフト用の合板を敷き並べて、小屋束や母屋を架けていきます。

無事、棟木(一番高い所に入る梁の事を云います。)を架ける事が出来ました。

これにて、上棟完了です。

材料に雨が掛からないよう、シートを掛けて帰ります。

みなさん、お疲れさまでした。

天気の回復を待って、屋根下地の作業に入ります。

その様子は、後日報告する予定です。

お楽しみに!

 

 

  https://www.assetfor.co.jp
  posted by t.arai

  東京都練馬区北町2-13-11
     03-3550-1311
  東武東上線 
東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ