寒い窓と暖かい窓

先日、OB客宅に定期巡回サービスの際にご指摘頂いた窓の建付調整でお邪魔してきました。

定期巡回の際に頂く不具合のほとんどは、サッシ及び木製建具の建付調整です。

私がその場で対応する事も多いのですが、たまにサッシ業者の応援を依頼するケースがあります。

今回がそれでした。

写真は、調整中の様子をサーモカメラで撮ったものです。

測点を指定していなかった為、窓ガラスの温度が判りません。

でも別の写真を確認すると、21℃位になっていました。

エアコンの温度設定は21℃です。

でも天井・壁・床の温度は24℃になっていました。

周辺環境からいって日射取得が出来ている訳でもありません。

人も少ないし、家電が稼働している訳でもありません・・・。

なんでだろう?

ガラス中央部の表面温度は設定温度とほぼ同じ、問題ありませんね。

でも、枠及びガラス周縁部の温度が低いのが気になります。

およそ18~19℃位でしょうか。

ちなみに窓を開けた時の写真がこちらになります。

窓の外は6℃位でしょうか。

まあまあ、寒いですよね。

こちらのお宅では、デザイン上のご要望で、樹脂とアルミの複合窓を採用しています。

もちろん防火窓の為、トリプルガラスではなくLow-E複層ガラス(アルゴンガス入り)です。

ガラス性能は問題ありませんが、アルミスペーサー部分とフレーム部分が断熱上の弱点です。

以降、YKKapのカタログの画像にて説明させていただきます。

まずは、アルミ+単板ガラスとアルミと樹脂の複合窓(ガラスはLow-Eガスなしの複層タイプだと思われます。)を比較したサーモ画像です。

左側が一般的な『寒いサッシ』です。

右側が、最近の建売で使われている『暖かいサッシ』です。

確かに、青い色が少なくなっていますが、ガラス周縁部とフレームに残っていますね。

OB宅で採用したサッシは、Low-E複層ガラス(アルゴンガス入り)を採用しているのでガラス中央部の温度はもう少し上がっているはずです。

でも、フレームやガラス周縁部の温度は大差ないでしょうね。

続いて弊社がお勧めしている樹脂窓となります。

左が樹脂窓+Low-E複層ガラス(AG入り)、右が樹脂窓+Low-Eトリプルガラス(AG入り)を比較したサーモ画像です。

OB宅の窓ガラスは左側と同じになる筈ですよ。

樹脂フレームは、アルミと樹脂の複合フレームと比較すると暖かいようですね。

青い部分が少なくなり、赤い部分が出ています。

そして、なんといっても右側の窓です。

ガラスが相当暖かくなっている事がわかります。

またアルミスペーサーではなく樹脂スペーサーを採用している為、ガラス周縁部の温度もそれほど低くなっていません。

でも残念ながら、防火窓の対応がないんですよね・・・。

こんな写真を見せれば、もう少し樹脂窓の採用が増えるかもしれませんね。


ここで、アルミ+単板ガラス以外の窓の構造を見てみましょう。

   

 

 

上から順に

アルミと樹脂複合+複層ガラス(非防火)/(防火)

樹脂+複合ガラス(非防火)/(防火)

樹脂+トリプルガラス(非防火)/防火対応無し

となっています。

アルミと樹脂の複合+複層ガラスの防火タイプのみ、構造図が小さくてすいません。見つけることが出来ませんでした。

またそれぞれの熱還流率(数値が小さい程暖かいサッシです。)は

2.14W/m2・K(防火対応の場合は2.33W/m2・K)

1.67(樹脂スペーサーの場合は1.48)W/m2・K(防火対応の場合は1.95W/m2・K)

0.91W/m2・K(AGをKGに変え、フレーム中空部にウレタンを注入したタイプであれば0.78W/m2・K)

となっていて、あまりの性能差にびっくりします。

これを見ると、防火窓の性能がいかに低いかわかりますね。

また、樹脂スペーサーの効果が高いのに驚かされます。

せめて、防火窓にも樹脂スペーサーが使えればいいのに・・・。

値段はトリプルサッシよりも高いのに、性能はアルミと樹脂の複合(非防火)よりも低いなんて・・・。

東京で

さらに市街地で

しかも狭小地で『暖かい家』をつくるのって、思った以上に費用が嵩むんですよね。


昔の寒い窓と今の暖かい窓の性能を比較したグラフがあります。

ご覧ください。

これを見ても樹脂窓の性能の良さがわかります。

欧米では普及が進んでいる樹脂窓ですが、日本での普及率はわずか15%程度。

 その要因は断熱性能への意識や断熱基準の違いによるところが大きいそうです。

お隣の韓国や中国にも、大きく差をつけられていたとはガッカリですよね。

樹脂窓の採用は中々増えませんが、複層ガラスの普及率は年々上がってているようですね。

2006年以降は、ほぼ全ての新築で複層ガラスが採用されています。

特殊な金属膜をコーティングしたLow-E複層ガラスも70%以上の戸建住宅で採用されているようですよ。

樹脂窓の普及率も上がるといいですね。 

もう少し、フレームがスマートになると良いんですけどね。

https://www.assetfor.co.jp

posted by  Asset Red

所:東京都練馬区北町2-13-11   

電話:03-3550-1311  

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ