窓とエアコン

本日は「財布の日」なんだそうです。
「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合せだそうです。
財布の使い始めは「虎の日」にすると金運がアップするそうです。
虎の黄色い縞模様は金運の象徴で、一瞬で千里の道を駆け巡り、
また一瞬で戻って来ることから、この日に財布を使い始めると
縁起がいいと言われているそうです。

これ、とある人の受け売りです。

オサイフにやさしい家をつくっている弊社ですが

昨日ご入居されて4年目を迎えようとする弊社OBから、こんな電話がかかってきました。

「1階道路側の書斎が寒いんだよね。」

これは由々しき問題です。

高性能エコハウスに拘りを持つ弊社にとっては、聞き捨てにできない大問題です。

サーモカメラとケストレルを持って、現地調査してきました。

こちらのお宅、東道路に面しています。

南側はマンションに面していて、1階においては、ほぼ日射取得が期待できません。

西日と朝日はしっかり入るんですけど・・・。

問題の部屋は、床面積18.3㎡ほどの広さを持つ洋室です。

お客様のたっての希望で、窓がたっぷりと設けてあります。

東面に巾600×高さ1300の窓×4個

南側に巾1650×高さ2200の窓×1個

西側に巾600×高さ2000の窓×1個

全てアルミと樹脂の複合窓であり、Low-E複層ガラス(日射取得型)になっています。

(防火窓の為、断熱性能はイマイチなんですよね・・・。)

どう考えても、窓多過ぎです。

「窓が多いから、暖房費嵩みますよ。とは聞いていたんですが・・・。」

「こんなに足元が寒いとは・・・。」

充填断熱/床断熱のFPの家です。

家全体を見ても窓の多さが仇になったのか、Q値は1.9W/㎡Kという標準より少し低い性能にはなっています。

実は前回も同じようなお電話を頂き、調査に来ていました。

その時はタテスベリ窓の建付けが悪く、窓からの冷気が床に溜まる『コールドドラフト』を起こしていました。

その時のサーモ画像です。

窓の温度差が大きいのがわかると思います。

サッシメーカーに手配し、調整を行って随分と改善されたんですけど・・・。

 

午後2時30分ころにお邪魔しました。

エアコンの温度設定は19℃です。

サーモカメラによる表面温度は、以下の通りです。

床 18~19℃

壁 19~20℃

天井 20~21℃

窓ガラスも15~16℃位ありました。

窓の建付け不良によるコールドドラフトは改善されたようですね。

取り敢えずホッとしました。

「特に問題なさそうですよ。」

エアコンはほぼ動いていません。

ケストレルで室温を測ると、20℃ありました。

「机の脚元が特に寒いんですよね。」

エアコンは部屋の縦長方向に風を送れる向きに配置してあります。

その真下に机が配置されていて、風は全く当たらないようです。

机の下の温度は、15℃しかありませんでした。

「床暖房も検討したんですけどね。」

どうやら、冷え症の傾向があるようです。

弊社の現場見学会の際にも

「それほど暖かくないなぁー。」

と思っていたそうです。

中立温度の説明をして、納得頂きました。

ご興味のある方は、以前に書いたブログをご確認ください。

 http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/6cad6a182c0cbd90a4e42b3dbdd7d0d3

 「あー、そうなんですね。」

「すいません。私もまだまだ勉強中なもんですから・・・。」

「当時は、そんな事も知らず・・・。」

室温と表面温度の話はしていても、中立温度の話は出来ていませんでした。

足首のあたりのちょうどいい温度は26℃位なんですよね。

「室温の健康上の最低温度は19℃ですから、この温度を確保しましょう!」

とは言っているものの、この温度では足首が冷たく感じてしまう人も多いとは・・・。

説明方々謝りました。

アドバイスとして

①サーモスクリーンの設置

②エアコン温度を1℃上げてみる。

③エアコンの風向きを変え、窓に向けてみる。

の3つをお話しました。

①はご検討いただけるようです。

また、②・③はその場で実施して頂きました。

(ご了解を頂き、私がやったんですけど・・・。)

2階の状況や1階の他の部屋を確認して戻ってみると、窓の温度も上がっていました。

サーモによれば、18~19℃になっています。

これなら床温も上がりそうですね。

北海道などで標準的に行われている、温水パネルによる窓のコールドドラフト対策の応用です。

彼の地では窓下にパネルヒーターを置いて、冷気を強制的に暖めています。

暖房機を除冷機として活用している訳です。

今回のパターンは、エアコンの暖気で窓の冷気を暖めようという訳です。

2階は無暖房の状態でしたが、室温は25~28℃位になっていました。

西日の影響でしょうね。

窓とエアコン、ちょうどいい関係を築くのは大変です。

ちょうどいい距離を見つける事が出来れば、省エネと快適の両方を得る事が可能です。

電気代を掛けてガンガン暖めるのは簡単なんですけどね・・・。

以前に誰かが言っていました。

パッシブハウスに住む人って、アクティブ(能動的)にならざるを得ないんだよね。

同感です。

逆にメカメカハウスに住む人はパッシブ(受動的)で構いません。

高い電気代を掛けて、ぬくぬくと暮らす。

電気代の心配もしません。

屋根の上に太陽光パネルをたくさん載せて、光熱費ゼロですから。

でも、地球温暖化へのアクセルを踏みっぱなしなんですよね。

まだまだ勉強不足の弊社ではありますが、皆様の健康・快適で省エネな生活のお役に立ちたいと思います。

何かあれば、すぐにお声掛けください。

 

https://www.assetfor.co.jp

posted by Assed Red

所:東京都練馬区北町2-13-11   

電話:03-3550-1311  

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ