重宝しています。

弊社がつくる高断熱・高気密住宅では居室連続冷暖房を採用しています。

高断熱住宅をつくる以上、高気密って当然必要な性能なんです。

でもコレって厄介なんですよね。

必ずしも良いことばかりとは限らない・・・。

例えば、屋内外の気圧差によって外気がエアコンのドレーンホースから屋内に逆流することがあります。

エアコンを稼働していると「ポコポコ」音が気になるんです。

そんな時に重宝するのがコレです。

知ってる人は知っている。

そして使っている。

でも、知らない人も大勢いると思います。

そんな製品をご紹介します。

因幡電気産業㈱のルームエアコン用消音・防虫弁『おとめちゃんDHB』です。

おとめちゃん

なんとも微妙な名前ですよね。

漢字で書くと『音止ちゃん』なんだそうです。

音を止めるからおとめちゃん、ナルホド・・・。

でも、おととめではないでしょうか?(笑)

この製品を使えば、ポコポコ音を防止しながらドレン排水をスムーズに排出できます。

逆流防止弁でありながら、屋内への虫の侵入や異臭抑制効果も期待できるとか。

本当に助かっています。

C値が0.2㎠/㎡くらいになると、ポコポコ音が気になるようです。

でも大丈夫。

取付け方法は至って簡単ですから。

ドレンホースの室内機から1.0m以上低い位置にコレを垂直に取り付けるだけ。

傾けたり、横にするのは厳禁です。

配管カバーを取り付ける際には通気を妨げないような配慮が必要となります。

ドレンホースとの接続はビニールテープで。

接着剤の使用は厳禁です。

定期的な清掃およびメンテナンスも必要です。

えっ、どんなことするの?

夏季冷房運転開始時や長時間使用しなかった場合には、弁にスライム等が付着していることがあります。

本体が透明だから、すぐわかります。

見ていて気持ちの良いモノではありませんが・・・。

こうした時には、分解清掃を行いましょう。

方法はカンタンです。

①ルームエアコンが停止していることを確認する。

②化粧カバーを外し、弁を剥き出しにする。

③下図のようにフタ部の2箇所のツメを開き、本体からフタ部を外す。

④外したフタ部にある弁に清水を掛け、きれいに洗浄する。

⑤ホースが固定されていて動かない場合には、ビーニールテープを剥がして取外す。

⑥元に戻したら、逆の要領でフタ部と本体を繋ぐ。

以上です。

正常に動作することを確認して作業は終了。

もしも正常に作動しない場合は、交換する必要があります。

またエアコン洗浄の際には、おとめちゃんを外さなければなりません。

取付け位置を決める際には、メンテナンスの為のスペースがあるかどうかを確認しましょう。

これって、誰に対して書いてるんだろう・・・。

時々わからなくなります。

posted by Asset Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311  

https://www.assetfor.co.jp 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ