地味に作業を進めています。

このところの暑さ続きで、熱中症の被害者が後を絶たないようですね。

現場に向かう途中も、救急車とすれ違うことが多いと感じます。

全てが熱中症ではないと思うけど・・・。

熱中症対策は以下の3つが重要です。

①環境温度を下げるようにしましょう。

②体温を下げるようにしましょう。

③適度な水分・塩分を摂取しましょう。

でも、外出する際には①は難しいですよね。

エアコンの効いた所にいくしかありません。

そんな時の為に、体を冷やすことの出来る便利グッズの携帯をお勧めします。

色々あると思いますよ。

ご自分で探してみてください。

『FPの家 K邸』

来週の日曜日に開催される『構造現場見学会』に向けて、地味に作業を進めています。

ジャーン!

見学会用の梯子がようやく設置できました。

これで、安心して2階に上がって戴けます。

給排水配管も完了。

写真は排水管の周りに施された『音ナイン』、水が流れる音を小さくしてくれる防音グッズです。

階上で水を流す度に、「ジャーッ。」なんて音が聞こえるのは勘弁して欲しいですよね。

玄関土間には断熱材が貼られました。

銀色部分が断熱材&アルミ気密テープです。

この上にコンクリートを打設し、その上にタイルを施工します。

完成すれば普通の『無断熱玄関』と変わらなく見えますが、弊社の玄関にはちゃんと断熱処理が施されているんです。

だから、玄関が寒いことなんてありません。

ユニットバスの床にも同様の断熱施工が施されています。

ここにはさらに水道配管や外釜からの追炊き配管が必要なので、もっとややこしい施工になるんですよね。

写真は、そうした配管廻りにウレタンを吹き付けたところです。

基礎の外側は、こんな感じです。

配管廻りの隙間には、シール材を充填しなければなりません。

シロアリの侵入経路にも成り得る為、弊社ではこんなシール材を採用します。

『ボレイトシール』、ホウ酸が混入された気密・防蟻シール材です。

これを配管廻りにたっぷりと充填します。

これでシロアリ対策もバッチリです。

サッシ廻りの隙間を撮ってみました。

ここに、現場発泡ウレタンを充填します。

樹脂サッシの廻りの発泡・硬化したウレタンです。

これを平らに切削し、途中までアルミテープを貼っているのが次の写真です。

そして、ウレタン&気密処理が終わった樹脂サッシはこんな感じになります。

これだけ見ると、有難味が少ないんですよね。

なんか簡単に見える・・・。

たくさんの手間が掛かっているのに・・・。

FP床パネルを貫通する配管廻りにも、ウレタンは充填されます。

柱廻りも同様です。

余計な部分を切削し、アルミ気密テープを貼るとこうなります。

ガス管廻りも同じです。

見学会の時には、そこら中がアルミテープだらけだと思います。

FPパネルと躯体の取り合い部のテープ処理も行われ、ウレタンが見えなくなってる筈。

見れるとしたら、こんな所かも知れません。

床パネルを貫通しているアンカーボルトです。

この上に柱脚金物が取り付けられています。

金物にウレタンを吹きつけた状態です。

最後には、ここにもアルミテープが貼られます。

でも、見学会の時には見られると思います。

ユニットバスの施工も始まりました。

吊架台を設置し、防水パンを設置します。

 

見学会まで、あと1週間。

地味な作業が続きます。

posted by Asset Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311  

https://www.assetfor.co.jp 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ