プールになってしまいました

また台風が近ずいています。

雨が降ったり、止んだり・・・。

『FPの家 Y邸』

只今、大工さんの上がるのをひたすら待っている状態です。

あれれ

基礎の中に水が溜まっています。

当該建物は、道路との高低差を利用して地下室もどきを作ります。

床・壁にFPパネルを施工し、室内空間として使います。

その部分に水が入っては困るので、基礎の打継ぎ部分に防水処理を施したんですよね・・・。

それが仇になってしまいました。

今回採用した防水工法は、毎度お馴染みの『ビッグサン/GR工法』です。

ポリマーセメント系塗膜防水材に当たります。

エマルション樹脂とセメント系パウダーを調合した材料が使われ、シンナー等の有機溶剤は使いません。

特定化学物質障害予防規則の配慮を必要としない、環境に配慮した防水材なんです。

また施工に当たって火気を使用しないので、施工作業者・作業周囲の安全性向上も図れます。

施工面が湿潤状態でも、問題ありません。これが助かるんですよねー。

基礎内部の耐圧盤と立上りの打継ぎ部

基礎外側の耐圧盤と立上りの打継ぎ部

水の侵入の危険がある部位に、しっかりと施工しました。

施工中の水貫穴を耐圧盤に設けてあったんですよね。

いつもの水貫穴です。

上蓋は、床を塞ぐ直前に被せます。

上蓋は水を通さない構造になっているので、開けておけば雨水を排出する筈なんです・・・。

中蓋を開けたところです。

この上にステンレス網が張ってあり、シロアリの侵入を防ぐことが出来ます。

こんな構造をしています。

その特徴は以下の通り。

①コンクリート打設時に塩ビ管に付けて埋め込むだけの簡易施工。

水は排出し、湿気は上がらない独自の構造。

③シロアリの通れないメッシュ金網を採用。

耐圧盤および防湿シートを貫通し、砕石地業の下まで塩ビ管が伸びています。

その下の地盤が排水してくれさえすれば、プールになる訳ないんですよね。

8畳間に降雨量2mm/hの雨×5時間掛けて溜まった雨を、約3.3時間で排水できる能力があるそうです。

って事は、降雨量が2mm/hを超えれば溜まり続けるってことですよね?

台風が来るし、相当量の水が溜まりそうですね。

晴れたら、ポンプを持って水抜きしないといけません

倉庫から引張りださないと・・・。

posted by Asset Red

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311  

https://www.assetfor.co.jp 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ