blog
樹脂サッシの周りにユラソールテープを貼りました。
「カネシンのリブコーナーであれば2個使いが可能なので、ご検討ください。」
外壁をスイス漆喰にしていれば、カビは生えていなかったかも知れません。
アルミテープによる気密処理が進められています。
効果が持続するので5年ごとの再処理が不要でトータルコストが抑えられます。
リフォームに伴い無筋布基礎の補強を行っています。
『シネジック屋根飛び保証500』という言葉を聞いた事があるでしょうか?
弊社では、ほぼ創業当初から気密性の高い家をつくり続けていました。
問題の原因の一つは界面活性剤による防水・耐久性の低下です。
とうとう2025年が幕を明けました。 今年は色々あると思うんですよね。
冬季休暇のお知らせ
樹脂サッシ周りの防水・気密施工を行いました。