blog
水道配管材って地味な存在ですが、それなりに進歩しているんです。 だから、たまにはアピールしてあげる必要があると思います。
庭に積まれたガラの中から蛇ではなく蛙が出て来ました。
透湿防水シートの張り方について書いてみました。
ローマは一日にしてならず・・・。 毎回、そんな気分になります。
建物の周りには、ブルーシートで雨養生を行いました。
10年ほど前から、このような施工を行うようになりました。
現場を見ると、黒い材より白い材の方が多いんですよね・・・。
シロアリの食レポを見つけました!?
シロアリは2億年以上前から地上に存在し、盛の倒木や枯葉を分解して土に返していました。
木片や切り屑は、シロアリの大好物ですから・・・。
ダクト配管って意外とデリケートなんです・・・。
「部品の中に問題のネジが同梱されているので、それを使ってください。」