土台や大引で囲まれた空間にFPウレタン断熱パネルを充填しています。

01月23日付のアセットフォー日記となります。

今日の練馬・板橋の空も、どんよりと曇っています。

でも寒さは、さほど感じません・・・。

上着を脱いで、現場回りをしていましたから💦

板橋区で工事中の『FPの家 H邸』の様子をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

土台や大引で囲まれた空間にFPウレタン断熱パネルを充填しています。

例えば、105角の土台と大引を910mm×910mmに組んでいたとします。

土台と大引で囲まれた空間は、805mm×805mmの四角形になります。

ここに804mm×804mm×厚さ105mmのパネルを充填する訳です。

ちなみに床用のパネルは、枠材と断熱材と表面シートで構成されています。

枠材には厚さ15mmの国産杉が使われています。

これをパネルの四周に組み、表面・裏面にクラフト紙を貼り、その中に硬質ウレタンフォームを充填。

これが床用のFPパネルです。

躯体には、専用のビスを使って留め付けます。

一般的な断熱材と違い、枠材と断熱材と表面シートは一体になっています。

だってウレタン自体が強力な接着剤ですから・・・。

そして枠材と躯体は専用ビスで留め付けられています。

だからFPの家の床断熱は、床材の下にぴったりくっ付いていて、いつまで経っても落ちないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じに、土台&大引と上端が揃うように充填します。

あっ作業前には基礎に落ちた塵や埃や木くず等は、ちゃんときれいに拾っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

枠材と躯体を専用ビスで留めている様子を撮ってみました。

ちなみに弊社では、ダブロックネイルというビスを採用しています。

以前は、リユースネイルを採用していたんです。

既に製造を止めている製品だったんですが、とうとう在庫分を使い果たしてしまいました・・・。

そこで、似たようなビスを探した訳です。

以前の製品と同様に、釘打ち機でバンバン打ててドライバーで抜く事が出来る便利なビスです。

でも、ヘッド形状が⊕なんですよね・・・。

ドライバーで抜く際に、ビス頭をナメテしまう事があるんです。

この点は、改善して欲しいと思います。

ちなみに以前の製品は、スクエアヘッドでした。

これだと、ビス頭をナメテしまう事が少ないんです。

 

床用パネルの施工にはコツがあります。

何しろ、躯体とパネルのクリアランスは1mmしかありません。

少しでも斜めになっていると、パネルは入りません。

でも真っすぐに入れてしまえば、そのまま基礎に落ちてしまいます。

どうしたら効率良く嵌めることが出来ると思いますか

答えは・・・。

秘密です。

そうそう、先程の写真に少し黄色っぽいパネルが見えるでしょ

これは壁用のFPパネルなんです。

現場で高濃度ホウ酸水溶液を噴霧してもらう為に、納品してもらいました。

そして昨日、噴霧してもらいました。

でも、コレ正直言って超邪魔なんです。

こんな大きなモノがあったら、作業出来ないでしょ

でも濡らす訳にはいかないし、外に置き場もありません。

だから建物内に置くしかないんです

 

まずは壁パネルの置いてない場所から、床用パネルを充填していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、その上にネダノン合板を張ります。

ちなみにネダノン合板は、外に置いてありました。

もちろん雨養生しています。

昨日、外でホウ酸処理もしてもらいました。

これを建物内に運び入れ、敷いていくのも骨が折れます。

しかも弊社は突付タイプのネダノン合板を採用しているので、余計面倒です。

雄雌があるので、好き勝手に並べる事ができません。

雄実を雌突に入れるのも面倒だし・・・。

でも仕方ありません。

粛々と作業を続けるしかありません。

 

ネダノン合板を敷き並べ、釘留めをしたら、その上に壁用FPパネルを移動します。

こんな感じで、何回かパネルの大移動を繰り返しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく、最後の床用パネルの充填完了💦💦💦

ここで、タイムオーバーです。

既にお昼を過ぎていました。

しっかり休憩を取って、身体を休めます。

結構ハードな作業なんです・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは、引き続きネダノン合板を施工します。

ネダノン合板がまた、重いんです。

壁用パネルの移動もしなければならないし・・・💦💦💦

これが終わったら、壁用FPパネルを充填します。

明日には、外壁用の耐力面材が届く予定です。

壁用パネルの充填が終わらないと、耐力面材を張れないでしょ

頑張るしかありません・・・。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by AssetRed 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ