弊社では赤い缶・青い缶の2種類のウレタンを使い分けています。

今回は、いつもお世話になっている『発泡ウレタン』について書くことにしました。

この時期は、色々と思う事があるんですよ・・・。

では、早速・・・。

弊社では、断熱補強や気密処理の補助として発泡ウレタンを多用しています。

そもそも発泡ウレタンは、ウレタン樹脂に発泡剤を混ぜたもの。

断熱材や防音材として、様々なシーンで活用されています。

皆さんは、1液タイプと2液タイプの発泡ウレタンがあるのをご存じでしょうか

 

 

 

 

1液タイプの発泡ウレタンは、イラストのようにスプレー缶に入っています。

中には発泡剤・ポリオール・イソシアネートが入っており、押すだけでこれらが噴き出して来ます。

その後、空気中の水分と反応して発泡→硬化。

これがウレタンフォームになります。

簡単でしょ

だから、一般の人でも使えるんです。

また1液タイプの缶はサイズも大きくないので、細かい場所に噴射するのに向いています。

 

 

 

 

一方、2液タイプの発泡ウレタンは、ちょっと大がかりなんですよね。

その為、専門業者が使うのが一般的です。

原料や発泡・硬化のメカニズムはそれほど変わりません。

でも前者は吐出後約2倍に膨らみ約10分ほどで表面が硬化、40分~1時間で内部まで硬くなります。

一方、後者は1:1の混合を行い硬化剤を添加→攪拌する事で発熱化学反応を起こしフォーム状になります。

硬化時間も1液タイプより短く、発泡により倍以上膨張します。

充填規模が多ければ、こっちの方が便利なんです。

でも機器の手入れや原料の管理が大変だと思います。

もちろん、弊社が使うのは1液タイプの発泡ウレタンです。

毎回必要な部位に必要なだけ充填しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真のような『ガンタイプ』が便利で良いですよ。

長いノズルで狭い部分に充填する事が出来ます。

もちろんスプレータイプのウレタン缶にも、ノズルは付属しています。

これを使えば、狭い部分に充填も可能。

でもノズル内部でウレタンが硬化したら、2度と使えません。

一度で使い切らないと、2度目にはノズルなしで使う事になります。

経済的じゃないでしょ

 

冒頭で「この時期は、色々と思う事があるんですよ・・・。」と書かせて戴きました。

実は弊社が採用しているウレタン缶は、赤い缶と青い缶の2種類あるんです。

先程の青い缶は、構造金物や配管等外皮を貫通する部分に使っています。

安価で、硬化すると結構固くなります。

でもこの缶をよく見ると、こんな表記があるんです。

「寒い所でご使用の際は、40℃未満のぬるま湯でゆっくり温めてください。缶の温度は20~25℃が最適です。」

冬季は現場の温度が20℃を下回ります。

だから使用に当たっては、40℃未満のぬるま湯でゆっくり温める必要があるんです。

ところが別の所を見ると、こんな表記もあるんです。

「高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40℃以上となる所に置かないこと。」

要は25℃位のぬるま湯で温めれば良いという事なんでしょうが、現場で25℃のぬるま湯を作るのが大変なんです。

電気ポットや電気ヒーターを使うと、25℃を軽く超えてしまいます。

水で薄めて、ちょうど良い温度にしても、すぐに冷めちゃうでしょ

管理がとにかく大変なんです。

その点、赤い缶は管理が楽です。

ウルトのプロロジックフレックス

弾性ウレタンです。

窓周りの隙間にのみ使っています。

でも、少し割高なのが

珠に傷・・・。

 

 

青い缶は硬化すると、建物の動きに追従できません。

でも赤い缶なら、硬化後も建物の動きに追従してくれます。

だから窓周りには、こっちを使います。

ちなみに、もう少し安ければ全部こっちに切り替えても良いかな~とも思います。

でも最近は、売れ行きが良すぎて在庫に不安が出始めました。

注文してもすぐに入荷しないので、困っています。

取り置きすると、使わないうちに品質保証期限が切れちゃうし・・・。

悩んでいるんです。

だって青い缶の方が肌理が細かい分、断熱性・気密性は高いと思うんですよね。

青か赤か???

ちょっと話かせズレちゃいました。

元に戻しましょう。

 

こっちの缶にも、この表記はあります。

「高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40℃以上となる所に置かないこと。」

でも、40℃未満のぬるま湯云々の表記はありません。

それもその筈

こっちの缶はマイナス15℃まで使用可能なんです。

だから冬季でも、温める必要がありません。

いつ吹いても、勢いよく噴き出します。

青い缶なんて、温めないとちっとも出ないのに・・・。

しかも、必死に温めても夏に比べると明らかに出が悪いんです。

困りものでしょ

これが意外とストレスになります。

充填に掛かる時間もバカになりません。

少し割高でも、冬季はこっちを使いたくなる訳です。

実に悩ましい・・・。

https://www.assetfor.co.jp 

posted by AssetRed 

住所:東京都練馬区北町2-13-11  

電話:03-3550-1311 

東武東上線 東武練馬駅下車5分

ただいま、現場監督見習いを募集しています。

https://www.assetfor.co.jp/recruit/

上記をご確認ください。

練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーへ資料請求
練馬・板橋で注文住宅を建てるならアセットフォーの見学会へ
  • 練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのFacebook
練馬・板橋で注文住宅を建てるアセットフォーのホームページTOPへ