blog
レンジフードの排気ダクトは耐食性を有する鋼板や、これと同等以上の耐食性・強度を持つ不燃材料で造る必要があります。
ジルコネットの上を金鏝で押さえると、こんな感じに仕上がります。 表面を良く見ると、ネット柄が見えますよ・・・。
換気システムって、とにかくメンテナンスが重要です。
ローリングタワーを設置しました。
防水&気密処理を始めました。
東京大工塾は、大工を目指す学生や新社会人の支援に取り組んでいる団体です。
これって、熱中症の『注意』レベルに当たるそうです。
先日、現場にスポットクーラーを設置してきました。
ホールソーを使って、外壁に充填された断熱材に丸穴を明けてもらいます。
築14年の弊社OBH宅の2階リビングに設置された壁掛けエアコンから水が垂れてくるらしい・・・。
天井が高い場合には、室内足場を架けて高所作業を行います。
厚さ3mmの合成ゴムとフェルトを貼り合わせて、軟らかさと重さを兼ね備えました!