blog
自戒の念を込めて、書かせてもらいました。 皆さんに共有してもらいたいと思います。
先端に磁石の付いた棒を使います。
原状復帰って、仕上げだけの問題ではないと思います。
元々は塗り壁仕上げの真壁和室でしたが、耐震性を高めるために大壁和室としました。
工期が余計に掛かっても、コストが上がっても、省略する事はありません。
写真のように梁に載りながら、天井に張った石膏ボードの上に断熱材を積もらせていきます。
地盤から発生する水蒸気を床下空間に侵入させない事を目的に、床下前面に敷設するフィルムです。
世帯当たり排出量、2017年度比22.8%減
全ての一般照明用蛍光ランプの製造と輸出入が2027年末で禁止となります。
反っているのは一部なんですが、部屋の床板全てを張り替えることにしました。
超長期メンテナンスに必要なもの
1軒の家で使われているビニールクロスの量は、レジ袋×128年分にも上るそうです。