blog
ウイスキー樽の話を膨らませてみました。
中野区上鷺宮2丁目のFPの家 O邸に、多摩産檜の羽目板が納品されました。
お金を払って『ゴミ』として処分するなら、地域の人に役立ててもらおう!
無垢床の利用って、色々な面でSGDs的なんです。
西南桜や水目桜もそうですが、樺桜の木って桜の仲間ではないんです。
この時期になると、「春眠暁を覚えず」という言葉を耳にしますが・・・。
天然木ゆえのキャラクターを楽しむことが出来る木製玄関ドアです。
木の家って、ちゃんとつくれば火災や地震・台風を恐れる必要なんてありません。
ボルドーワインで有名な、フランスのボルドー地方の松の木です。
バーチは、カバノキ科シラカンバ属の落葉広葉樹です。
実はコレ、高い寸法安定性と耐久性が付与された、不思議な木材なんです。
昔、光合成について学校で習いましたよね?